土砂災害警戒区域等の事前周知及び事前縦覧のお知らせ(平戸市 中津良・津吉・志々伎地区)

このページを印刷する

下記地域において、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域に指定しようとする範囲の事前周知及び事前縦覧を令和7年5月13日より実施します。 

土砂災害から人命を守るため、土砂災害に対する避難警戒体制を図る上で必要な土砂災害警戒区域等の指定を土砂災害防止法(法律)及び土砂災害防止対策基本方針により進めています。
 土砂災害警戒区域等のうち、特別警戒区域に指定されると、その土地の開発や居室を有する建築物を建築する場合は、一定の構造制限が生じます。
 指定する前に事前縦覧するもので、どなたでもご覧いただけますので、特に対象地域にお住いの皆様は、ぜひ指定予定区域の確認にお越しください。

                                   

対象地域

 平戸市 中津良・津吉・志々伎地区

縦覧場所等

 事前周知期間 令和7年5月13日(火曜日)から令和7年5月19日(月曜日)
 縦  覧  期  間 令和7年5月20日(火曜日)から令和7年6月2日(月曜日)

縦覧場所 事前周知及び縦覧期間 縦覧時間

長崎県県北振興局 砂防防災課
(佐世保市木場田町3番25号)

令和7年5月13日(火曜日)から6月2日(月曜日)

※土曜日・日曜日・祝日を除く

9時から17時

平戸市役所 建設課
(平戸市岩の上町1508番地3)

※縦覧図書のみ設置

令和7年5月13日(火曜日)から6月2日(月曜日)

※土曜日・日曜日・祝日を除く

9時から17時

平戸市役所 南部出張所 1階 青少年室
(平戸市辻町199番地)

県担当者常駐日時

令和7年5月18日(日曜日) 10時から12時
令和7年5月21日(水曜日)

17時から19時

 

事前縦覧全体図

添付図は今回縦覧する箇所を掲載しております。(既に告示している箇所は掲載しておりません。)

事前縦覧全体位置図(平戸市 中津良・津吉・志々伎地区)[PDFファイル/7MB]

このページの掲載元