本年9月23日の西九州新幹線(長崎・武雄温泉)開業1周年の節目を迎えるにあたり、出島メッセ長崎や長崎駅を会場とする開業1周年をお祝いするイベントを開催します。
西九州新幹線長崎県広報大使の長濱ねるさんのトークショーをはじめ、JR九州櫻燕隊によるよさこい演舞、県内21市町のご当地グルメや特産品が集合するなど、盛りだくさんのイベントです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
(注意事項)
長濱ねるさんのトークショーは事前申込制となっています。申込方法など詳細は下記2をご確認ください。
(8月24日 更新)※定員に達したため、受付終了しました(当日は、通行の妨げにならない範囲で椅子席後方から立ち見でご覧いただけますが、状況により入場制限を行うことがあります。)
1 ながさきかもめフェス
○日程
令和5年9月23日(土曜日)、9月24日(日曜日)
○場所・時間
・出島メッセ長崎、長崎駅コンコース
(23日:11時から17時、24日:11時から16時)
・長崎駅西口駅前広場 ※長崎駅西口駅前広場は長崎市担当
(23日:10時から20時、24日:10時から16時)
※その他、諫早市、大村市においてもイベントを開催
・諫早駅iisa交流広場、諫早市役所前芝生広場、アエルアーケード(23日:9時30分から20時 ※会場によって異なる)
・新大村駅前広場(23日:10時から16時)
○内容
・ステージイベント(出島メッセ長崎)
9月23日 13時頃 JR九州櫻燕隊によるよさこい演舞
14時頃 西九州新幹線長崎県広報大使 長濱 ねるさんトークショー
その他:地元学生による吹奏楽の演奏、長崎ヴェルカ・ヴェルチアのダンスパフォーマンス、ミニ新幹線乗車体験、県産品お楽しみ抽選会など
・ブース出展(出島メッセ長崎、長崎駅コンコース)
県内各市町の観光・物産、ワイヤーママ長崎によるマルシェ
・ブース出展(長崎駅西口駅前広場)
「グルメシティ長崎協議会」による物産、段ボール新幹線とお祝いメッセージの展示、西九州新幹線「かもめ」のふわふわほか
2 長濱ねるさんトークショー申込方法
(8月24日 更新)※定員に達したため、受付終了しました(当日は、通行の妨げにならない範囲で椅子席後方から立ち見でご覧いただけますが、状況により入場制限を行うことがあります。)
トークショーの観覧は事前申込が必要です。
申込みフォーム(URL、QRコード)または、ファクシミリにより申込んでください。
〇申込期間:令和5年8月23日(水曜日)から8月31日(木曜日)まで
※募集期間内でも定員になり次第、締め切りさせていただきます。
(先着順・1回の申し込みは4人まで)
〇定数:約200名
〇観覧者には入場券を送付します。当日受付時に入場券の確認を行いますので、忘れずにお持ちください。
※入場券の確認が出来ない場合は、入場をお断りする場合があります。
※申込多数により観覧いただけない場合は、入場券の発送をいたしません。
〇記入いただいた個人情報は、本イベントの運営以外の目的に使用しません。
〇報道機関についても、9月8日(金曜日)までに申込みをお願いします。(ファクシミリまたはお電話)
【申込みフォーム(URL、QRコード)の場合】
下記のURL又はQRコードにアクセスし、申込みフォームに必要事項を入力・送信してください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-nagasaki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=2768
【ファクシミリの場合】
以下の欄に必要事項を記入して、095-895-2545まで送信してください。(代表者の方のみ)
お名前(ふりがな) | |
住所 |
〒
|
電話 | |
メールアドレス | |
申込人数(ご本人含む) |
人 |
このページの掲載元
- 新幹線対策課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2066
- ファックス番号 095-895-2545