令和5年6月27日(火曜日)に開催された「介護のしごと魅力発信オンラインセミナー」の講演資料を掲載します。
(開催事務局:(公財)介護労働安定センター 長崎支部)
介護のしごとセミナー(ご案内チラシ)[PDFファイル/2MB]
1.次第
第1部 高校新卒者の採用に向けて(13:30〜14:40)
第2部 介護助手の導入について(14:50〜16:00)
2.講演内容・資料
時間 | 内容 | |
---|---|---|
第1部 | 13:30から13:35 | 開会挨拶(介護労働安定センター長崎支部 様) |
13:35から13:55 |
[高校生の就職活動について[PDFファイル/1MB] |
|
13:55から14:30 | 「魅せて」「伝えて」「体験させて」 就業につなげる効果的な求人活動[PDFファイル/8MB] (講師:長崎国際大学 様) |
|
14:30から14:35 | インターンシップ受入事業の説明[PDFファイル/628KB] (講師:長崎県長寿社会課) |
|
14:35から14:40 | 相談援助事業の説明[PDFファイル/2MB] (講師:介護労働安定センター長崎支部 様) |
|
第2部 | 14:50から15:35 |
<先進的事例紹介> ・事例紹介1【[PDFファイル/1MB](講師:(社福)白鳥蘆花の会 様) |
15:35から15:53 | 介護助手導入に関する支援について[PDFファイル/545KB] (講師:介護労働安定センター長崎支部 様) |
|
15:53から15:58 | 介護助手体験受入れ事業の説明[PDFファイル/644KB] (講師:長崎県長寿社会課) |
|
15:58から16:00 | 閉会の挨拶(介護労働安定センター 長崎支部 様) |
3.参考
このページの掲載元
- 長寿社会課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2431
- ファックス番号 095-895-2576