県では、6月の環境月間の第1日曜日を「空きかん等回収キャンペーン」の県下統一実施日と定めています。
各市町及び環境美化団体等と協力し、散乱している空きかんやペットボトルの回収を住民参加で実践いただくことにより、
資源リサイクルや環境美化への県民意識の高揚を図り、美しく住み良いふるさとづくりを目的とした活動を展開します。
第43回空きかん等回収キャンペーン
令和5年度は、6月4日(日曜日)の県下統一実施日を中心に、各市町において空きかん等の回収活動が行われています。
第43回空き缶等回収キャンペーン実施要領[PDFファイル/126KB]
※新型コロナウイルス感染症対策のため、延期や中止としている市町もあります。詳細は各市町の環境担当課へお問い合わせください。
過去の実施状況
年度 | 実施市町 |
参加人数 |
回収個数 |
平成24年度 | 21 | 86,390 | 323,495 |
平成25年度 | 21 | 83,388 | 257,368 |
平成26年度 | 21 | 82,876 | 267,446 |
平成27年度 | 21 | 137,919 | 336,730 |
平成28年度 | 21 | 109,379 | 203,674 |
平成29年度 | 21 | 93,314 | 259,799 |
平成30年度 | 21 | 90,860 | 220,198 |
令和元年度 | 21 | 82,000 | 194,249 |
令和2年度 | 9 | 28,251 | 60,709 |
令和3年度 | 6 | 11,298 | 28,672 |
令和4年度 | 14 | 42,587 | 100,200 |
※令和2~4年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、一部市町のみで実施。
このページの掲載元
- 資源循環推進課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2373
- ファックス番号 095-824-4781