宿泊施設の緊急環境整備支援事業(第3回募集)を実施します

このページを印刷する
コロナ禍において、原油価格・物価高騰の影響を受けている宿泊事業者の経営改善を図るため、省エネ設備や省エネ・省力化につながるシステムの導入などの費用を支援します。

事業概要

〇 補助対象事業
 ・ 省エネ設備等の導入に要する経費
 ・ 省エネ・省力化につながるシステムの導入に要する経費

〇 補助率等
 ・ 補助率:3分の2以内
 ・ 補助上限額:客室数に応じ200万円から600万円以内

〇 補助対象者
 ・ 長崎県内で旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項に規定する許可を受け営業している宿泊事業者
  ※ただし、農林漁業体験民宿業に係る施設、国県又は市町村が所有、管理又は運営する施設並びに風俗営業等の規制及び業務の適正化等に
    関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業に該当する施設を除きます。

申請期間

令和5年5月1日(月曜日)から令和5年5月26日(金曜日)まで
  提出された計画書等を審査のうえ、6月上旬頃に審査結果を通知します。 
※今回の募集は令和4年度から実施している事業の追加募集となります。
 これまでに本事業を補助上限額までご利用いただいている施設は申請いただけませんのでご留意ください。

お問い合わせ

〒850-8570  長崎市尾上町3-1
長崎県文化観光国際部 観光振興課 観光産業振興班(緊急環境整備事業) 宛
メール:syukuhakuseibi@pref.nagasaki.lg.jp
電話:095-894-3190  ファクシミリ:095-826-5767

その他詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
宿泊施設の緊急環境整備支援事業 | 長崎県 (pref.nagasaki.jp)

このページの掲載元

  • 観光振興課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2647
  • ファックス番号 095-826-5767