長崎県では、県民の利便性向上のため、これまで窓口で現金により納付いただいていた手数料等について、クレジットカードや電子マネー等でも納付ができるよう、キャッシュレス決済端末を試験的に導入しますので、ぜひご利用ください。
1.利用開始日時
令和5年2月6日(月曜日)から
2.設置場所及び対象手続
名称 | 所在地 | 利用可能時間 (土、日、祝日、 年末年始を除く) |
対象手続 |
総務部県民センター |
長崎市尾上町3-1 |
9時から17時 |
・行政資料の複写代 |
長崎振興局税務部納税課 |
長崎市万才町3-17 |
9時から17時30分 |
・納税証明書交付手数料 |
3.利用可能な決済手段
-
クレジットカード
JCB、VISA、mastercard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER
-
電子マネー
交通系IC、ID、nanaco、WAON、楽天Edy、QUICPay
-
QRコード
RPay、PayPay、d払い、auPay、mPay、銀行Pay
4.注意事項
・キャッシュレス決済の場合、領収書の発行はできません。
・キャッシュレス決済と現金の併用はできません。
・クレジットカードは一括払いのみになります。
・窓口で電子マネーをチャージすることはできません。十分な残額のある電子マネーをご準備ください。
このページの掲載元
- 会計課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3211
- ファックス番号 095-894-3466