令和4年度に新しく購入した視聴覚教材を紹介します。
学校・公民館・地域子ども教室・放課後児童クラブ等でぜひご活用ください!
教材名 | 時間(分) | 対象 | |
---|---|---|---|
1 | ずっと助けてと叫んでた | 63分 | 一般 |
2 | 夕焼け | 35分 | 中学生・高校生 一般 |
3 | 無意識の偏見が招くパワーハラスメント | 19分 | 一般 |
4 | パパは女子高生だった!― 前田 良 ― | 28分 | 中学生・高校生 一般 |
5 | 自殺を防ぐために 第1巻 自殺とは何か 第2巻 自殺を回避する・させるテクニック |
29分 32分 |
一般 |
6 | やさしいオオカミ (アニメ) | 15分 | 幼児・小学生 |
7 | 発達障害のある子どもと話すポイント ーコミュニケーション力を高めるためにー 第1巻 知的障害編 第2巻 自閉症スペクトラム障害( ASD)編 |
42分 48分 |
高校生・一般 |
8 | 知りたいあなたのこと 視覚障がい者の生活・気持ち | 21分 | 高校生・一般 |
9 | ヒロシマナガサキ 最後の二重被爆者 | 90分 | 中学生・高校生 一般 |
10 | ヒロシマナガサキ 核戦争のもたらすもの | 46分 | 高校生・一般 |
11 | パパママバイバイ (アニメ) | 70分 | 小学生・中学生 |
12 | ためらわずに避難を! 水害から命を守る備えと避難行動 | 27分 | 一般 |
13 | 見えないところで起きるトラブル ネットの危険性を考えよう | 17分 | 小学生 |
14 | みんなの情報モラル5 アプリと上手につきあうために (アニメ) | 20分 | 小学生・中学生 高校生・一般 |
15 | みんなの情報モラ6 アニメーションで学ぶ!情報発信の影響とその責任 | 20分 | 小学生・中学生 高校生 |
16 | 自立した消費者になろう! 「契約」を学び「権利」と「責任」を自覚する | 19分 | 中学生・高校生 |
17 | 自分ごとSDGs | 22分 | 中学生・高校生 一般 |
- 詳しい内容は、「ながさきまなびネット 視聴覚おすすめ教材」(外部サイトへ移動します)から、ご覧いただけます。
このページの掲載元
- 生涯学習課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3362
- ファックス番号 095-894-3477