10月は「個別労働紛争処理制度」周知月間です。
労働委員会では、労働相談情報センターと連携して、休日労働相談を行います。
賃金、パワハラ、解雇など、さまざまな労働問題について、働く方、事業主の方、双方からの相談を受付けます。
また、労働相談のほか、労働委員会の紛争解決制度もご紹介いたします。
電話および対面にて相談を行いますので、平日はなかなかお時間が取れないという方も、この機会にぜひお気軽にご相談ください。
電話相談
- 開催日程:令和5年10月8日(日曜日)・10月22日(日曜日)
- 受付時間:9時30分から16時30分まで
- フリーダイヤル:0120-783-258
※携帯電話からもご利用いただけます。
※長崎県内からのお電話に限らせていただきます。
個別面談(※予約優先)
個別面談はおひとりおひとりの相談時間確保のため、予約優先としています。
会場 | 日時 | 場所(住所) |
---|---|---|
佐世保会場 |
10月8日(日曜日) |
長崎県県北振興局天満庁舎3階会議室 |
長崎会場 |
10月22日(日曜日) |
長崎県庁行政棟3階308会議室 |
- 事前に電話にてご予約ください。
予約先:長崎県労働委員会事務局 095-822-2398 (※2会場共通電話番号) - 予約を優先しますが、当日受付も可能です。
お知らせチラシ
個別労働紛争あっせん制度とは
働く方(労働者個人)と事業主の方(使用者)との間で生じたトラブル(紛争)が発生した場合、あっせん員(公益委員・労働者委員・使用者委員の三者で構成)が、中立・公正な立場で双方の主張を聞きながらお互いの合意点を見いだし、話し合いによる解決ができるようお手伝いする制度です。
※詳細につきましては、個別的労使紛争のあっせんページを併せてご覧ください。
このページの掲載元
- 労働委員会事務局
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-822-2398
- ファックス番号 095-825-6387