保健所の相談、検査体制
【お知らせ】
※新型コロナウイルス感染症の影響のため、保健所等でのHIV検査が中止されている場合があります。
HIV検査を希望される場合は、各保健所へ事前に実施状況についてお問い合わせください。
エイズとは・・
エイズとは、「後天性免疫不全症候群」といい、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染することで引き起こされる病気です。HIVに感染すると、ヒトの体を病原体などから守るシステム(免疫)が破壊され、免疫が下がりすぎると、健康な時にはかからないような様々な病気にかかってしまいます。
感染経路は、以下の3つです。
〇性行為による感染
〇母子感染
〇血液による感染
HIVは感染しても症状がほとんどなく、平均10年程度の無症状の期間があることから、発症して初めて感染を知ることもあります。検査を受ける
ことで、早期発見・早期治療につながるため、感染の不安・心配がある方は1人で悩まず相談をしてください。
相談も検査も匿名・無料で受けることができ、プライバシーは守られますので、安心してご利用ください。
各保健所での検査
エイズの相談・検査は県内の保健所で実施しており、無料・匿名で受けることができます。(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く。)
相談は随時受け付けていますが、検査は電話での事前予約が必要です。
保健所毎に検査実施日が異なりますので、検査を受けられる際は、事前に各保健所へお問い合わせください。
保健所連絡先
実施機関 | 予約 | 検査の種類 | 実施日 | 住所 | 受付時間 | 電話番号 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常 | 即日 | 夜間 | 休日 | ||||||
長崎市 保健所 |
必要 |
検査日等は長崎市ホームページをご確認ください |
|||||||
佐世保市 保健所 |
必要 |
検査日等は佐世保市ホームページをご確認ください |
|||||||
西彼 保健所 |
必要 | ○ | × | × | × | 月曜日から金曜日 (随時) |
長崎市滑石1-9-5 | 10時-16時半 | 095-856-5059 |
○ | × | ○ | × | 毎月第4月曜日 | 16時半-19時 | ||||
県央 保健所 |
必要 | ○ | × | × | × | 水曜日 | 諫早市 栄田町26-49 |
9時半-16時半 | 0957-26-3306 |
× | ○ | ○ | × | 毎月第2木曜日 | 14時-19時 | ||||
県南 保健所 |
必要 | ○ | × | × | × | 月曜日から金曜日 (随時) |
島原市 新田町347-9 |
9時-17時 | 0957-62-3289 |
県北 保健所 |
必要 | ○ | × | × | × | 月曜日から金曜日 (随時) |
平戸市田平町 里免1126-1 |
9時-17時 | 0950-57-3933 |
五島 保健所 |
必要 | ○ | × | × | × | 月曜日から金曜日 (随時) |
五島市福江町7-2 | 予約時に調整 | 0959-72-3125 |
上五島 保健所 |
必要 | ○ | × | × | × | 月曜日から金曜日 (随時) |
南松浦郡 新上五島町 有川郷2254-17 |
予約時に調整 | 0959-42-1121 |
壱岐 保健所 |
必要 | ○ | × | × | × | 月曜日から金曜日 (随時) |
壱岐市郷ノ浦町本村触620-5 | 予約時に調整 | 0920-47-0260 |
対馬 保健所 |
必要 | ○ | × | × | × | 月曜日から金曜日 (随時) |
対馬市厳原町 宮谷224 |
予約時に調整 | 0920-52-0166 |
「通常検査」と「即日検査」の違い
- 通常検査とは、 それぞれの検査会場(各保健所)で採血した血液を検査機関に輸送して検査をしたのち、検査結果を
各検査会場に返却します。
そのため、採血日から約2週間後に結果をお知らせします。 - 即日検査とは、迅速診断キットを用いて行い、検査当日に結果をお伝えします。
結果をお知らせするまでに通常1時間程度かかります。
ただし、迅速診断キットでは、HIVに感染していないのにもかかわらず、体質等により100人に1人くらいの割合で
陽性反応を示す場合があります。その後、確認検査を行い結果が判明するため、採血日から約2週間後に結果を
お知らせします。
検査を受けるタイミング
HIVに感染しても感染初期には血液中に抗体やウィルスが検出されない期間があるため、感染の可能性のある機会から3ヶ月以上たってから検査を受けましょう。
検査結果について
HIV検査の結果は、検査を受けた本人に対し直接対面して告知を行います。そのため、電話やメールでは結果をお知らせしていません。
このページの掲載元
- 感染症対策室
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-895-2466
- ファックス番号 095-895-2573