【フォト巡礼】「今富の大神宮」

このページを印刷する

【フォト巡礼】「今富の大神宮」

大神宮は1542年、大村純前によって今富城内に創建された。大村純忠は1574年、宣教師コエリヨの要請を受け入れて、領民の一斉改宗を行った結果、キリシタンたちは寺社仏閣を焼き討ちにして破壊した。大村で神社13、寺院28を数え、そのうち郡村では、神社4、寺院18に達したと言われている。その後、江戸幕府のキリスト教禁教期に1657年に勃発した「郡崩れ」が沈静化した後、1671年に現在地に再建されている。

掲載の写真は、歴史感のある鳥居前越しに大神宮を撮影した作品である。本神宮は、1892年に火災に遭って、1933年に建替えられた。

  • 撮影日時:2020年6月17日 午後4時頃
  • 撮影場所:大村市今富町
  • 撮影者:池田勉

※写真の著作権は撮影者にあります。著作権法によって認められる場合を除き、写真を利用することはできません。
※撮影者は被写体の人物や所有者に許可を取ったうえで撮影しています。教会堂内の写真撮影は基本的に認められていませんのでご注意ください。

長崎と天草地方のキリスト教関連歴文化遺産群ウェブサイト(おらしょ-こころ旅-)・フォト巡礼
より(毎週金曜日更新)

このページの掲載元