「令和4年度長崎県障害者虐待防止・権利擁護研修会」を以下のとおり開催しました。
1 目 的 障害者虐待防止法の実効性のある取り組みを図るため、国において、障害者虐待防止・権利擁護指導者
養成研修が実施されている。
本研修は、国研修の伝達研修として、県内の障害者福祉施設職員を対象に、障害者虐待防止と権利擁護
意識の向上を目的として開催する。
2 日 時 令和4年12月1日(木曜日)10:00から16:15
令和4年12月15日(木曜日)10:00から16:15
3 開催方法 Web研修 Cisco Webexにて開催
4 内 容 (1)行政説明1 長崎県障害福祉課 自立就労支援班
(2)行政説明2 厚生労働省長崎労働局 雇用環境・均等室
(3)講義1 総論(障害者虐待防止、障害者虐待防止委員会等)
(4)講義2 身体拘束・行動制限の廃止と支援の質の向上
(5)演習 運営者の責務と虐待防止委員会の設置
5 参加者 286機関(事業所数 274)
◎令和4年度長崎県虐待防止・権利擁護研修会に参加された事業所等の伝達研修実施状況は以下の
とおりです(R5.3.31現在)。
令和4年度長崎県障害者虐待防止・権利擁護研修会 伝達研修実施事業所等一覧 |
COMPASS児童発達支援センター 大村 |
グループホーム元気ハウス |
NPO法人BrighterSteps ペダル、スイッチ、コンパス |
COMPASS多良見 |
就労継続支援B型事業所 わーくほのぼの |
児童デイサービス みかわち |
ぷらすキッズ 梅田館 |
社会福祉法人米寿会 居宅介護支援センター |
レジデンス大村 |
COMPASS発達支援センター |
ライフステーション |
児童デイサービス ぱれっと |
放課後等デイサービス まんてん田平校 |
(株)ながさきUUカンパニー |
チームごちゃまぜきっず |
地域就労事業所 野の花風館 |
ライフサポートおむすび |
富江町桑の実作業所 |
児童発達支援 たっち |
諫早医師会 ヘルパーステーション「たんぽぽ」 |
グループホームみらい |
放課後等デイサービス のいちごのいえ |
合同会社ありがと こばの風 |
障害福祉サービス事業 「あじさいの家」 |
ライフ波佐見 |
児童デイサービス Rinoa |
南島原市社協 東部ヘルパーセンター |
グループホームあおぞら、ヘルパーステーションあおぞら、訪問看護ステーションあおぞら、就労支援センターB型あおぞら |
あっとほーむ |
グループホームまどか グループホーム明心 |
就労支援センター ラポール諫早 |
ありえ未来ワークセンター |
Hug・Hug |
児童デイサービス えくぼ |
MINATOMACHI FACTORY |
障がい者支援施設 希望の丘 |
コミュニティーほかにわ |
諫早療育センター |
フリーハウス |
訪問介護事業所 あすか |
訪問介護事業所 介護福祉タクシー なついろ |
就労支援事業所 アストルテ |
児童発達支援事業所 すいすい |
児童デイサービス えくぼあっぷ |
グループホーム ウイング |
なごみの杜 TWO |
放課後等デイサービス Happy |
南島原市社協 南部ヘルパーセンター |
レモンとライム |
放課後等デイサービス 児童デイサービス くすの木 |
障がい福祉サービス事業所 幸房かおりや |
児童デイサービス わらかど |
こども支援 クラムボン |
社会福祉法人灯会 春菜 |
BLUE PLANETS |
就労継続支援B型 百合の里 |
生活介護悠笑 |
特定非営利活動法人かたる会 未来 田平事業所 |
きらく大村 |
ほがらか会館 |
相談支援センター 道しるべ |
しらぬい学園 |
就労継続支援B型事業所 のぎくの丘 |
障害者支援施設 清和園 |
株式会社やまびこ学苑 第二五島校 |
のぞみ共同作業所 |
子育てステーション こでまり |
きっずスペース のぞみ |
放課後等デイサービス ぽにぃルーム |
就労継続支援B型事業所 ドンキーワールド |
COMPASS Sunny |
放課後等デイサービス はるの樹+ |
放課後等デイサービス えびす |
共同生活援助 相談支援事業所 ハウスフリーデ |
放課後等デイサービス よよぎ |
COMPASS発達支援センター 大村.NEXT |
株式会社おばまの森 おおぞら |
電脳工房 |
よろこびの里 |
児童デイサービスグリーンズ |
障がい者就労支援センター ブリス |
さをり工房 ながさき |
放課後等デイサービスよよぎ 松山校 |
児童発達支援・放課後等デイサービスNICOS |
みさかえの園あゆみの家 |
多機能型事業所 みのり会キッズ・コム |
障害支援施設 長崎リハビリテーション |
就労継続支援B型 グッデイ |
児童デイサービス 寺小屋ユース |
さんりんしゃ |
グループホーム ここな |
児童デイサービス グリーンズ |
グループホームせちばる |
就労支援事業所 mina・mina |
平戸ひかりステーション |
猪調ひかりステーション |
松浦ひかり工房 |
江迎ひかりステーション |
鹿町ひかりステーション |
一般社団法人福祉の森 本部 |
就労継続支援B型事業所 タックマツバラ |
共同生活援助 グリーンハイツ |
ケアホーム 陽香里 |
諫早手をつなぐ つくしの里 |
チャイルドハート 住吉 |
BLUE PLANETSはいき |
就労支援事業所 スタート・アップ |
障害者支援施設 島原療護センター |
そよ風の里 プラスワン |
放課後等デイサービス はるの樹 |
壱岐市ジュニアデイサービス、壱岐市社協郷ノ浦居宅介護事業所 |
ブラッシュアップ・リンクアップ |
シルク印刷工房 わくわくワーク |
多機能型事業所ひまわりのもり、ひまわりのもり しーず |
生活介護事業所 ひかりのくに |
就労継続支援B型事業所 すてっぷあっぷ |
おひるの森(就労継続支援B型事業所) |
グループホーム 癒 |
就労継続支援B型事業所 トアルク |
デイサービスカラフル・放課後等デイサービスカラフル・ 児童発達支援デイサービスカラフル |
障害支援施設 佐世保祐生園 |
みのりっ子クラブ |
サニーキッズいさはや |
子ども発達支援 やまびこ学苑 松浦校 |
放課後等デイサービスえむかえサクラ、生活介護えむかえサクラ、共同生活援助アンナ |
キッズステーションあいの |
就労継続支援B型事業所 すまいる |
たんぽぽの里 大川原作業所 |
「ちえの和」(キッズサポートちえの和/ライフサポートちえの和) |
オトナリ |
poco a poco |
ふくしサービスセンター ありす |
相談支援事業所 つばさ |
木ヶ津文庫 「絆」 |
ワーキングヒルズ |
児童発達支援センター げんき |
ジョブサポート ちえの和 |
グループホーム はってん荘 |
障害福祉サービス will |
ふじ学園 |
おひるの森(グループホーム) |
特定非営利活動法人かたる会 未来平戸事業所 |
ぷらすキッズ 広田館 |
長崎県立こども医療福祉センター |
長崎市社会福祉事業団 |
陽香里工房 |
生活介護さざんか、短期入所はなあかり |
障害者支援施設 潤心 |
三和みのり園 |
長与町福祉協議会 訪問介護事業所 |
千草野学園 |
ぷらすきっず 佐々館 |
ぷらすきっず 白岳館 |
ホープステーション |
ネットワークセンターひかり・光のフェアリー・相談支援事業所はなえみ |
放課後等デイサービス事業所 チェリー |
医療法人友愛会 就労支援事業所 my job白鳥 |
社会福祉法人 しあわせ会 |
夢工房みどり |
社会福祉法人 コスモス会 正健 |
特定非営利法人桜山 就労継続支援B型 |
このページの掲載元
- 長崎こども・女性・障害者支援センター
- 郵便番号 852-8114
長崎県長崎市橋口町10-22 - 電話番号 095-844-5132
- ファックス番号 095-844-1849