ながさき農業オープンアカデミーが実施されています。令和5年度も実施予定ですので、興味がある方は振興局へお知らせください。
本アカデミーでは、県内外のトップレベルの経営者や先進農業者を講師にお招き、県内各地の農業者で交流を深めながら、経営方法や経営感覚を身に着けます。
※令和4年度の受付は終了しました。(島原半島から7人の方が本アカデミーを修了しました。)
■目的
経営感覚・次代のリーダー的感覚に優れた農業者を育成するため
■ 実施内容 【チラシ】講座内容[PDFファイル/334KB]
【基本講座】事前申し込み、全5回の講座を県内各地の農業者とともに交流を深めながら学びます。最終的に自身の『経営計画』を作成します。
→受付終了
【オープン講座】事前に申込み、興味がある講座に自由に参加できます。
→受付終了
(講座内容はチラシをご覧ください)
第1回:8月2日(火)14:10- 農業に求められる「経営力を考える」
第2回:8月24日(水)9:30ー 「販売戦略」~SNS時代の共創マーケティング・自分で発信して売ると言うこと~
10:45ー 顧客視点
第3回:9月15日(木)12:50ー 「事例から学ぶ」~地域の仲間とともに挑む新たな取り組み~
第4回:10月6日(木)9:30ー ※基本講座受講者のみ
第5回:11月18日(金)10:40-※基本講座受講者のみ
※島原振興局(西八幡庁舎)からテレビ会議システムによる参加も可能です。
■ 応募方法※終了しています。
(1)様式:
【基本講座】【様式】基本講座申込[Wordファイル/44KB]
【オープン講座】【様式】オープン講座[Wordファイル/46KB]
(2)提出方法:郵送またはFAXまたは直接持ち込み
(3)提出先:
【基本講座】島原振興局島原・雲仙・南島原地域普及課
【オープン講座】長崎県農業大学校 電話:0957-26-1016 ファックス:0957-25-3871
★こちらからも申込できます(振興局申込フォーム)→http://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42000i00005833dob
(4)申し込み締切
各回3日前まで。
■ 受講料:無料
★詳細および講座の実施状況は以下からご確認ください★
長崎県農業大学校ホームページ /e-nourin/noudai/topic_osirase/2022/05_kensyuu/000_openacademy/20220404openacademy_bosyu/20220404openacademy_bosyu.html
このページの掲載元
- 島原振興局 島原地域普及課
- 郵便番号 855-0835
長崎県島原市西八幡町8509番地2号 - 電話番号 0957-62-3677
- ファックス番号 0957-62-4303