総務費(そうむひ) |
特色(とくしょく)のあるまちづくりや、県庁全体の仕事のためなどに使います。 |
生活福祉費(せいかつふくしひ) |
お年寄りや体の不自由な方が安心して暮らせるようにするためなどに使います。 |
環境保健費(かんきょうほけんひ) |
地球温暖化(ちきゅうおんだんか)を防いだりゴミを少なくして自然(しぜん)を守るためや、みんなが健康(けんこう)に暮らせるようにするために使います。 |
農林水産業費(のうりんすいさんぎょうひ) |
農業(のうぎょう)や林業(りんぎょう)、水産業(すいさんぎょう)を盛(さか)んにするために使います。 |
商工費(しょうこうひ) |
商業(しょうぎょう)や工業(こうぎょう)などを盛(さか)んにするためや、観光(かんこう)や特産品(とくさんひん)の宣伝(せんでん)などに使います。 |
土木費(どぼくひ) |
道路(どうろ)や橋をつくったり、港をきれいにしたり、川や海岸(かいがん)を守るためなどに使います。 |
警察費(けいさつひ) |
交通事故(こうつうじこ)や犯罪(はんざい)のない社会をつくるために使います。 |
教育費(きょういくひ ) |
学校をきれいにしたり、スポーツや芸術(げいじゅつ)を盛(さか)んにするために使います。 |
公債費(こうさいひ) |
県が借り入れたお金を返済(へんさい)するために使います。 |