過去の定例会情報はこちら

本会議一般質問

定例会を終わって ●主な質問・質疑 ●会期日程 ●本会議一般質問 ●意見書・決議 ●議員提案条例

本会議一般質問
平成15年第1回定例会
質問日 氏名(会派名) 質 問 内 容
2月26日(水)
奥村 愼太郎
(自由民主党・県民会議)
1.知事の基本姿勢について
2.今回の政治献金等をめぐる事件に対する知事の認識について
3.平成15年度当初予算について
4.市町村合併について
5.美しいまちづくりについて
6.組織と人員について
7.「教育改革」について
8.その他(ハウステンボス関係)
園田 圭介
(改革21)
1.知事の政治姿勢について
  (1)法献金「長崎方式」への見解と今後の対応について
  (2)政策評価について
  (3)市町村への権限移譲について
2.平成15年度当初予算と財政運営について
3.景気、雇用対策について
4.介護保険の現状と課題について
5.児童虐待について
6.諫早湾干拓事業の今後の見通しについて
7.入札制度の改革について
8.高校改革について
9.その他(ハウステンボスの会社更生法申請について)
平山 源司
(自由民主党・県民会議)
1.市町村合併
  (1)合併によるデメリットを最小限に食い止めるための施策
2.商店街の活性化対策
3.長崎の教会群を世界遺産に登録することについて
4.長崎ゆめ総体の準備状況
5.五島に養護学校を新設することについて
6.五島で実施されていた県営畑地帯総合整備事業のその後について
黒田 成彦
(自由民主党・県民会議)
1.水産・海洋関連新技術の導入について
2.輸入水産物への対抗措置について
3.外国漁船の違法操業に対する取り締まりについて
4.外国人犯罪に対する治安対策について
5.県立北松高等技術専門校閉校後の建物・跡地活用について
6.スローフード運動の展開について
7.西海国立公園の新規計画策定について
8.投票率向上への取り組みについて<
2月27日(木)
田中 愛国
(自由民主党・県民会議)
1.市町村合併について
2.県の財政について
3.教育改革について
  (1)佐世保市の教育を考える市民会議の答申について
4.長年の懸案事項と法解釈、規制緩和について
  (1)国立公園の規制
  (2)用地課の諸問題について
  (3)農政の法解釈について

(自由民主党・県民会議)
1.「政治とカネ」に対する知事の認識について
  (1)報道されていた、献金拒否と指名排除の関係について
  (2)ザル法と言われている「公職選挙法」について
2.補正予算「改革加速プログラム」について
  (1)県内の景気に与える影響をどのように考えているか
  (2)公共土木費111億円のうち、県内業者が受注した金額の割合は
  (3)平成13年度の普通建設事業費中、県内業者が受注した金額の割合と九州各県との比較も示してほしい。
3.「平成の大合併」後の命題について
  (1)道州制を目途にした県の合併について
  (2)政府・省庁の縮小について
4.密漁取締り対策について
  (1)巧妙・悪質化している密漁に対する取り締まり強化策として、密漁が多発する時期に取締船を現地に一定期間張り付けることは出来ないか
5.犯罪被害者対策
  (1)2004年度に被害者支援センターを開設する計画があると聞いているが、現在どの程度具体化されているのか
  (2)被害者の民事裁判を支援できる、センターであるべきと考えるがいかがか
  (3)100年裁判といわれている、わが国の裁判制度は司法体制の不備と考えるが、先進国「アメリカ・ドイツ」と比較してどのようになっているか。
   裁判官・検事・弁護士・警察官それぞれの人数を人口比で示してほしい。
川村  力
(改革21)
1.知事の政治姿勢について
  (1)イラク攻撃と北朝鮮問題への対応
  (2)政治とカネをめぐる一連の事件に関する対応
2.新しい時代の行政システムづくりについて
  (1)行政改革の推進
  (2)市町村合併とまちづくり支援
3.経済・雇用対策について
  (1)地場中小企業への支援対策
  (2)離職者と新卒者などの雇用対策
4.諫早湾干拓事業と有明海水産振興について
  (1)諫早湾干拓事業の現状と営農計画
  (2)諫早湾干拓道路の整備
  (3)有明海再生と水産振興
5.長崎の都市再生について
  (1)アーバン構想の推進
  (2)幹線道路網等の整備
6.安全、安心な暮らしづくりについて
  (1)県警の基本姿勢と街頭犯罪等の抑止対策
  (2)火山噴火災害からの復興と防災対策
7.長崎ゆめ総体について
  (1)ゆめ総体の教育効果や経済効果
四辻 弘雄
(自由民主党・県民会議)
1.行政評価システムについて
  (1)10カ年計画における「政策」に関する評価について
  (2)政策評価システムの構築へ向けての今後の基本方針について
  (3)行政評価システムへの県民参加について
  (4)行政評価システムの条例化について
2.西彼杵郡の諸課題について
  (1)西海町のLCAC(エルキャック)基地建設問題について
  (2)地方路線バス問題について
  (3)路整備問題について
  (4)県立成人病センター多良見病院存続問題について
3.地場産品の販路拡大について<
  (1)地産地消について
  (2)販路拡大の行政としての取り組みについて
4.知的障害者支援問題について
  (1)知的障害者の現状認識について
  (2)知的障害者の家族の負担軽減について
  (3)居宅障害者に対する公営住宅の開放について
5.母子生活支援施設について
  (1)母子家庭の住宅事情について
  (2)童福祉法に基づく行政事務のあり方について
6.長崎県エコタウン構想について
2月28日(金)
末永 美喜
(自由民主党・県民会議)
1.社会資本の整備について
2.離島振興計画の策定について
3.県行政におけるIT活用、その光と影について
  (1)電子投票について
  (2)市町村合併とITの統合について
  (3)ITと工事指名について
  (4)警察のケイタイ活用について
4.日韓漁業協定について
  (1)五島西沖のタチウオ漁操業、平穏になるのか
5.自治体行政と郵便局の業務提携協定について
  (1)市町村合併に伴い、郵便局との業務協定は更に必要だと思うがいかがか。
6.その他
  (1)長崎の「めん」を空港売店で積極的に販売し、食させるべきだと思うがいかがか。
大川 美津男
(改革21)
1.文化芸術振興基本法の具体的展開について
  (1)振興に関する基本的な方針策定のプログラムは
2.市町村合併への対応について
  (1)局、支庁の今後のあり方について
  (2)広域圏のあり方について
  (3)業務移管など伴う新市町の人材育成について
3.離島対策について
  (1)輸送コスト(人、物)の本土との格差是正について
  (2)大型災害への対応について
4.高齢者対策について
  (1)高齢者の働く場の拡大について
  ・高齢者の就業対策の現状について
  ・県下におけるシルバー人材センターの設置状況と今後の方針は
  (2)高齢者の健康づくりについて
5.県産魚のブランド化への取り組みについて
6.県庁における公用車利用の見直しとタクシー利用促進について
松尾 忠幸
(公明党)
1.知事の政治姿勢について
  (1)平成15年度の当初予算の基本方針について
  (2)県債残高1兆円突破について
  (3)公共事業に伴う不祥事について<
2.福祉保健について
  (1)福祉保健にかかわる『委任払い制度』について
  (2)公立病院等の女性専門外来の設置について
  (3)長崎県婦人相談所・清和寮のあり方について
  (4)在外被爆者対策について
3.観光振興について
  (1)グローバル観光戦略と県の対応について
4.住宅行政について
  (1)高齢者のための住宅施策について
5.交通対策について
  (1)九州新幹線長崎ルートの進捗状況について
6.教育問題について
  (1)不登校対策について(教育特区)
  (2)2003年長崎ゆめ総体の開催について
古藤 恒彦
(自由民主党・県民会議)
1.県政運営について
  (1)県政運営の基本方針
  (2)県議会と知事及び執行部との関係
  (3)県庁内の信頼
2.離島振興について
3.合併後の対馬市の将来展望
4.その他
  (1)新幹線
  (2)諫早干拓
  (3)石木ダム

 

トップページへ戻る