icon操作説明

  1.ボタン、リスト、入力項目の説明

    (1)印刷ボタン
       選択した所属の学級編制届を印刷します。

       所属コードが未選択の場合、次のメッセージが表示されます。

       message

    (2)戻るボタン
       市町教育委員会調査状況一覧に戻ります。

    (3)市町教育委員会リスト
       検索で絞り込みたい市町教育委員会を選択します。

    (4)所属コード
       絞り込みを行うための所属コードを入力してください。
       存在しない所属コードが入力された場合、エラーメッセージが表示されます。

       message

    (5)所属検索ボタン icon
       所属コードを検索したい際、このボタンを押してください。
       所属検索ダイアログが表示されます。
       詳細は所属検索ダイアログ参照。

    (6)調査状況
       検索で絞り込みたい調査状況を選択します。

    (7)検索ボタン
       所属の一覧を表示させる場合は、このボタンを押してください。
       検索条件が何も入力されていない場合は、全所属が表示されます。

    (8)全選択ボタン
       全ページの所属を選択状態にします。

    (9)全解除ボタン
       全ページの所属を未選択状態にします。

    (10)<前ページ
       前のページを表示します。

    (11)次ページ>
       次のページを表示します。

    (12)表示件数リスト
       一度に表示できる所属の件数を選択します。

    (13)選択チェックボックス
       印刷を行いたい所属を選択します。

  2.所属検索ダイアログ

     所属検索ボタン icon を押すことにより表示されます。

     (1)所属コードもしくは所属名カナの一部を入力して、検索ボタンを押してください。
        対応する所属コードが表示されます。

        message

     (2)データを選択し、選択ボタンを押すと、所属コード入力欄に
        選択した所属コードが入力されます。

     (3)検索の結果該当するデータがない場合は、エラーメッセージが表示されます。

        message

     (4)閉じるボタンを押すと、所属検索ダイアログが閉じます。

  3.画面遷移

     (1)戻るボタンを押す事で市町教育委員会調査状況一覧画面へ遷移します。