令和7年度ながさき農業オープンアカデミー ~開講式~(7月7日) |
令和7年度ながさき農業オープンアカデミーの開講式を7月7日、諫早市(県央振興局)の主会場とサテライト会場(県北)をTV会議システムで結び開催しました。
開講式では、長崎県 原田農林部次長から、「受講生の皆様には、アカデミーにより経営分析手法を習得し、自身の経営を見つめ直していただくとともに、熱意ある経営者から直接話を聞くことで、自らの経営発展の糸口を見つけ出し、皆さんが思い描く農業経営への第一歩を踏み出していただきたい」と祝辞で激励の言葉をいただきました。
次に本年度の受講生を代表し、島原市 辻 桃花さんが今回の講座に臨む力強い宣誓がありました。
本年度も次代を担う意欲ある農業者15名が、10月までの全5回の講座を通じて、県内外の農業経営者の講義やグループワークによる経営分析と経営力向上及びコミュニケーション能力向上を図り、各自の経営を理論的に分析し、目標とする経営計画を策定します。(研修部職員)
|
 |
 |
長崎県 原田農林部次長より激励の言葉がありました
(農林部長挨拶代読)
|
受講者宣誓
(本年度委員長 島原市 辻 桃花さん)
|
 |
開講式後の集合写真
(受講生、講師、後援機関、県)
|