  | 
                | 
             
            
               | 
             
            
               
              
                
                  
                    | 健康野菜「オクラ」(8月7日) | 
                   
                  
                     5月17日に種を播いた五角オクラ「アーリーファイブ」の収穫が本格化しています。「アーリーファイブ」はきれいな星形のオクラで濃厚な味と強力なネバネバが特徴です。 
                     夏に一番おいしい時期を迎えるオクラ。ネバネバ食材を代表する野菜であり、食感だけでなく、整腸や抗酸化、疲労回復などの効果が期待できる栄養価の高い健康野菜です。 
                     
 【オクラに期待される効能】 
                      整腸作用:オクラのペクチンは、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えるほか、水に溶けるとゼリー状になるため、 
                           便をやわらかくしてスムーズな排便を促します。 
                      美肌効果:ビタミンAやビタミンEは抗酸化力が強く、皮膚の老化を防止して肌の潤いを保ち、シミやしわ、たるみが 
                           できるのを予防します。 
  貧血予防・疲労回復:オクラに含まれる葉酸は、ビタミンB12と共に「造血のビタミン」と呼ばれる栄養素です。 
  骨粗しょう症予防:骨や歯の形成・強化に関わる栄養素が豊富です。 
  感染症予防:ペクチンによって腸内環境が整えられると、免疫機能も改善されます。 
    (園芸学科野菜コース学生)
 | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 「ゴージャスフラワー」のち「オクラ」 | 
                    私が収穫しました | 
                   
                
               
               
               | 
             
          
   
         |