  | 
                | 
             
            
               | 
             
            
               
              
                
                  
                    | 【途中経過】ミニトマトにおける定植方法の省力化の検討(2月6日) | 
                   
                  
                    1.はじめに 
                     ミニトマト栽培は一般的にセルトレイで育苗し、その後、ポットに鉢上げを行い、第1果房が咲きはじめるまで育苗します。そのため、育苗には労働時間を要しています。そこで、セルトレイで育苗したセル成型苗を直接、圃場に定植することで育苗の省力化を図る試験を実施し、生育や収量を調査しています。 
                     
                    2.材料および方法 
                     1)試験の実施場所  ガラス温室 
                     2)供試品種     小鈴キング(ヴィルモランみかど) 
                     3)試験区の設定 
                     (1)セル成型苗定植区 
                     (2)ポット苗定植区(慣行) 
                     4)耕種概要 
                     (1)セル成型苗定植区 
                       ①定植日     2023年10月20日 
                       ②収穫開始日   2024年 2月予定 
                     (2)ポット苗定植区 
                       ①鉢上げ日    2023年10月20日 
                       ②定植日     2023年11月17日 
                       ③収穫予定日   2023年 2月予定 
                     5)調査項目 
                     (1)生育調査 
                       ①茎長、②茎径、③果房の形状 
                     (2)収穫物調査 
                       ①収量、②品質、③糖度  
                     
                    3.結果および考察 
                    ・厳寒期での栽培となり、夜間は7℃程度の低温になっていることから、茎葉の生長量は小さくなっています。 
                    ・特にセル成型苗定植区では茎長が短く、葉の退色がみられました。一方、ポット苗定植区の葉はきれいな状態を保っています。セル成型苗定植区はポット苗定植区と比べて、根の伸長が悪くなっていることが原因の一つと考えられ、低温の影響を受けやすいと思われます。 
                    ・果房の形状は両方の区において、複果房がみられました。通常は樹の栄養状態の良い場合に複果房になる傾向がみられ、収量の増加につながりますが、今回は夜間の低温の影響等、別の要因によるものと考えられることから、今後、着果負担が大きくなる可能性があります。強めの摘果が必要になると思われます。 
                    ・今後は気温の変化と、果房の形状や茎葉の状態との関係を観察していきたいと思います。(園芸学科野菜コース学生) 
                     
                    
                      
                        
                            
                           | 
                         
                        
                            | 
                            | 
                         
                        
                          セル成型苗定植区 ※茎葉の退色がみられる。 | 
                          ポット苗定植区 ※茎葉の退色はあまりみられない。 | 
                         
                      
                     
                         | 
                   
                
               
               | 
             
          
   
         |