令和4年度「飛雲祭」を開催しました。(11月15日) |
11月12日(土)9:50~11:40、令和4年度の「飛雲祭」を開催しました。
当日は秋晴れに恵まれ、約500名のお客様をお迎えし、農産物の直売や、食物バザー、ストラックアウトのゲーム、スタンプラリー、トラクター展示と試乗などで賑わいました。コロナ禍を考慮した整理券による入場順番制限の中、野菜や花き、果樹、それに教育後援会や同窓会から寄与された農産物販売は、大人気でした。
飛雲祭を終えた午後は、学内レクレーションとしてBBQとクオカードの景品付きビンゴゲームで盛り上がりました。
コロナ感染拡大の懸念もあって短時間での開催でしたが、それでも昨年より多くの方々に来訪いただき、盛会裏のうちに終えることができました。ご来場いただきました皆様に深く感謝申し上げます。(教務課職員)
|
 |
 |
開会宣言をする森田飛雲祭実行委員長 |
販売開始を今かと待つお客様方 |
 |
 |
園芸学科 野菜コースでの販売「イモ、いかがですか!?」 |
園芸学科 野菜コースでの販売「葉物野菜もいかがですか!?」 |
 |
 |
園芸学科 花きコースでの販売「どら、苗ば買っていこうか!」 |
園芸学科 花きコースでも販売「この切り花日持ちするよね!」 |
 |
 |
園芸学科 果樹コースでの販売「ミカン、いかがですか!?」 |
園芸学科 果樹コースでの販売「どら、このミカン、甘かね?」 |
 |
 |
教育後援会寄与農産物コーナー |
同窓会寄与農産物コーナー |
 |
 |
「僕たち運び屋でーす! 駐車場までお持ちしまーす!!」 |
食物バザーの食券売り場 「並んでくださーい!」 |
 |
 |
「ジャガイモ揚げた 『じゃがりん』 はいかがですか?」 |
「 『スイートポテトフライ』 もありますよ!!」 |
 |
 |
ストラックアウト「何番を抜こうかな!?」 |
「狙いをさだめて!!」 |
 |
 |
トラクターの展示試乗 「大きいな!」 |
トラクターの展示試乗「よしよし・・・!」 |
 |
 |
パネルによる農大の紹介 その① |
パネルによる農大の紹介 その② |
 |
 |
祭を終えてからの校内BBQ |
「トウモロコシは時間がかかります!」 |
 |
 |
きれいに並べて焼いてます!「まだ焼けとらんよね!?」 |
「サザエの壺焼きに牡蠣焼きもあるよ!」いいね!! |
 |
 |
「楽しんでまーす!」 |
「美味しいでーす!」 |
 |
 |
ビンゴゲームで。「次は31番でーす!」 |
「お、順調、順調!!」 |
 |
 |
「うーん、なかなかリーチでないね。」 |
「やったー。リーチ!!」 |
 |
 |
「ビンゴ、ビンゴ!!「クオカードちょうだい!」 |
「あと、いくらのクオカードもらえると?」 |