|
 |
|
|
|
そらまめの催芽処理を行いました。(9月22日) |
今年も、そらまめ栽培のため、まず催芽処理を行いました。催芽処理とは、種の段階で低温処理し、花芽分化を早める技術です。
まず、鹿沼土に種を並べて発芽させ、発芽した種を約3~4週間冷蔵庫におきます。
催芽処理した種を10月中旬頃圃場に播種し、春には収穫ができます。仕立て作業等大変ですが、おいしいそらまめを販売できるよう、がんばります。(野菜学科学生) |
 |
|
①鹿沼土に種を並べます その1 |
②鹿沼土に種を並べます その2 |
 |
 |
③この状態で発芽を待ちます |
④少し発芽した種を袋に入れて
冷蔵庫に保管します |
|
|
|