会議等について

会議等情報(マサバ太平洋系群・ゴマサバ太平洋系群のステークホルダー会合)

以下会議の開催情報が農林水産省のHPに掲載されましたのでお知らせします。

会議情報:会議等の開催情報:農林水産省

○第5回資源管理方針に関する検討会(ステークホルダー会合)(マサバ太平洋系群・ゴマサバ太平洋系群)

日時:令和7年3月19日(水)10:00~17:00

場所:航空会館ビジネスフォーラム703会議室(東京都港区新橋1-18-1)(web併催)

申込フォーム:第5回資源管理方針に関する検討会(マサバ太平洋系群・ゴマサバ太平洋系群)に関する参加申込:水産庁

申込締切:令和7年3月14日(金)12時00分まで

会議等情報(IATTC・WCPFC・北小委員会の合同作業部会及びWCPFC第20回北小委員会)

以下会議の開催情報(結果含む)が農林水産省のHPに掲載されましたのでお知らせします。

太平洋クロマグロの管理に関する全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)・

中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)

北小委員会の合同作業部会及びWCPFC第20回北小委員会

時間:7月10~16日(火曜日)9時00分~18時00分(予定)

場所:釧路市観光国際交流センター(北海道釧路市幸町3-3)

議題:1.太平洋クロマグロの資源管理について、2.北太平洋ビンナガ・北太平洋メカジキの資源管理について

会議等の開催情報(結果含む):農林水産省 (maff.go.jp)

会議等情報(くろまぐろに関するブロック説明会(太平洋、九州、日本海ブロック))

以下会議の開催情報が農林水産省のHPに掲載されましたのでお知らせします。

※説明内容は全会場で同じとなっており、また、ブロック(地域)に縛られることなく説明会に参加可とのことです。

  • 太平洋ブロック説明会

 日時:令和6年8月21日(水)13:30~15:30

 会場:TKP新橋カンファレンスセンター12Fホール12E(東京都千代田区内幸町1-3-1幸ビルディング)(web併催)

 

  • 九州ブロック説明会

 日時:令和6年8月23日(金)13:30~15:30

 会場:リファレンス駅東ビル3F会議室H-2(福岡市博多区博多駅東1丁目16-14リファレンス駅東ビル)(web併催)

 

  • 日本海ブロック説明会

 日時:令和6年8月27日(火)13:30~15:30

 会場:アートホテル新潟駅前(新潟市中央区笹口1-1)(web併催)

※東北ブロック説明会につきましては、8月29日(木)開催で現在調整中。

会議等の開催情報(結果含む):農林水産省 (maff.go.jp)

九州ブロックの申込締切:8月21日(水)12時00分まで

 

会議等情報(くろまぐろに関するブロック説明会(北海道ブロック))

  • 日時:8月9日(金)14時30分~16時30分
  • 場所:札幌第1合同庁舎2階講堂(札幌市北区北8条西2丁目)(web併催)
  • 議題:1.漁業法及び水産流通適正化法の一部改正について
             2.WCPFC 北小委員会の結果について
             3.国内配分に関する今後の検討スケジュールについて
             4.その他
  • 出席者:漁業関係者、都道府県関係者、水産庁関係者等
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(会場:100名程度、Web:制限なし)
  • 担当:水産庁資源管理部資源管理推進室(担当:番場、猪俣)03-6744-2361

会議等の開催情報(結果含む):農林水産省 (maff.go.jp)

申込締切:8月7日(水)12時00分まで

 

会議等情報(令和7管理年度TAC変更に関する意見交換会(くろまぐろ))

以下会議の開催情報が農林水産省のHPに掲載されましたのでお知らせします。

会議情報:会議等の開催情報:農林水産省 (maff.go.jp)

〇令和7管理年度TAC(漁獲可能量)設定に関する意見交換会(くろまぐろ)

日時:令和6年12月9日(月曜日)13時30分~15時30分

場所:TKP新橋汐留カンファレンスセンター ホール6(東京都港区東新橋1-1-16汐留FSビル6F)(web併催)

申込フォーム:令和7管理年度TAC(漁獲可能量)設定に関する意見交換会(くろまぐろ):水産庁 (maff.go.jp)

申込締切:令和6年12月5日(木曜日)12時00分

このページの掲載元

  • 漁業振興課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2821
  • ファックス番号 095-895-2584