海区漁業調整委員会の委員候補者の募集 ※募集は終了しました。

 長崎県における海区漁業調整委員会の委員の任期満了に伴い、次のとおり委員候補者を募集します。※募集は終了しました。

1 募集する委員の人数

海区/区分

(1)漁業者又は漁業従事者委員

(2)学識経験委員

(3)中立委員

長崎県南部海区

9名

3名

3名

長崎県北部海区

9名

3名

3名

五島海区

6名

2名

2名

対馬海区

6名

2名

2名

(1)漁業者又は漁業従事者委員

 海区漁業調整委員会が設置されている海区に沿う市町の区域内に住所又は事業所を有し、1年に90日以上、漁船を使用する漁業を営み、又は漁業者のために漁船を使用して行う水産動植物の採捕若しくは養殖に従事する者(漁業協同組合の役員であってその役員に就任する際当該委員の要件を満たしていた者を含む)

(2)学識経験委員

 資源管理及び漁業経営に関する学識経験を有する者

(3)中立委員

 委員会の所掌に属する事項に関し利害関係を有しない者

 

2 委員の任期

 令和7年4月1日から令和11年3月31日(4年間)

 

3 委員の身分

 長崎県特別職の非常勤職員

 

4 委員の報酬

 会長 日額 30,000円  委員 日額 24,800円

(執行機関及び付属機関としての各種委員等の報酬及び費用弁償に関する条例に基づく)

 

5 主な職務の内容

 漁業法等に基づく海区漁場計画や漁業権の免許、漁業の許可、海洋生物資源の保存及び管理等に関する知事からの諮問に対する意見や、水産動植物の繁殖保護のための採捕等に関する制限又は禁止の指示等、各海区内における漁業に関する事項を処理します。

 

6 推薦を受ける者及び応募者の資格

 漁業に関する識見を有し、海区漁業調整委員会の所掌に属する事務に関しその職務を適切に行うことができる者で、次のいずれかに該当する者は委員となることができません。

①年齢満18年未満の者

②破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者

③禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

④長崎県議会の議員

⑤暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団若しくは暴力団員又はこれらと密接な関係を有する者に該当する者

 

7 推薦・応募の手続き

【漁業者又は漁業従事者委員】【学識経験委員】

 海区漁業協同組合長会又は漁業協同組合が推薦(団体推薦)、漁業者又は漁業従事者個人が推薦(個人推薦)することができるほか、自らが応募(一般応募)することもできます。但し、推薦・応募の方法は、団体推薦、個人推薦、一般応募のいずれかとなります。なお、個人推薦の場合は20名以上の連名による推薦になります。

【中立委員】

 法人又は団体(海区漁業協同組合長会又は漁業協同組合含む)が推薦(団体推薦)、漁業者又は漁業従事者個人が推薦(個人推薦)することができるほか、自らが応募(一般応募)することもできます。但し、推薦・応募の方法は、団体推薦、個人推薦、一般応募のいずれかとなります。なお、個人推薦の場合は20名以上の連名による推薦になります。

 推薦又は応募の際は、所定の様式に必要事項を記入の上、関係書類を添えて持参又は郵送により、長崎県水産部漁業振興課(〒850-8570 長崎市尾上町3-1)へ提出してください。

(1)申込書の様式

  ①団体推薦の場合 ・・・ 様式第1号(第6条関係)[Wordファイル/24KB]

  ②個人推薦の場合 ・・・ 様式第2号(第6条関係)[Wordファイル/31KB]

  ③一般応募の場合 ・・・ 様式第3号(第7条関係)[Wordファイル/24KB]

(2)様式の入手方法

 様式は、県のホームページからダウンロードできるほか、以下の窓口で入手できます。

・長崎県水産部漁業振興課

長崎市尾上町3-1県庁6階

095-895-2823

・長崎県県北振興局商工水産部水産課

佐世保市天満町1-27天満庁舎2階

0956-25-5902

・長崎県壱岐振興局農林水産部水産課

壱岐市石田町石田西触1290

0920-48-5212

・長崎県対馬振興局農林水産部水産課

対馬市厳原町宮谷224

0920-52-1947

・長崎県五島振興局農林水産部水産課

五島市福江町7-1

0959-72-2254

(3)受付期間

 令和6年9月17日(火) ~ 令和6年10月16日(水)必着

【延長】令和6年10月23日(水)~令和6年10月31日(木)(但し、対馬海区中立委員に限る)

  ※延長した対馬海区中立委員の推薦・応募の受付は終了しました。

 

8 推薦及び応募状況の公表

 漁業法施行規則第45条第1項の規定により下記の内容について、募集期間の中間及び終了後に県水産部ホームページで公表します。

①団体推薦の場合は推薦団体の名称及び代表者氏名、個人推薦の場合は推薦者の氏名、職業、年齢及び性別。

②推薦を受ける者又は応募者の氏名、職業、年齢、性別、経歴及び漁業経営の状況、漁業者又は漁業従事者であるか否かの別

③推薦又は応募の理由

④推薦を受けた者の数、並びにそのうちの漁業者及び漁業従事者の数

⑤募集に応募した者の数、並びにそのうちの漁業者及び漁業従事者の数

⑥その他知事が必要と認める事項

 

9 推薦を受けた者及び応募者の評価及び委員候補者の決定並びに委員の任命

①推薦を受けた者及び応募者の数が、海区漁業調整委員会ごと委員の区分ごとの定数と同数の場合、推薦を受けた者及び応募者を委員候補者として決定します。

②推薦を受けた者及び応募者の数が、海区漁業調整委員会ごと委員の区分ごとの定数を超えた場合、該当する委員候補者について提出された書類をもとに、海区漁業調整委員会の委員候補者評価委員会が海区漁業調整委員会の委員候補者評価要領に基づき評価を行い、その結果を知事に報告します。

③知事は評価委員会からの報告を参考に委員候補者を決定します。

④知事は委員候補者について県議会の同意を得て委員に任命します。

 

10その他

①推薦書及び応募申込書の記入あたっては、できるだけ具体的に記入してください。

②推薦又は応募に係る費用についてはすべて推薦する者及び推薦を受ける者、応募者の負担になります。

③提出書類は返却しませんのであらかじめご了承ください。

④提出書類に記載された内容を確認するため、必要に応じて関係機関に調査、照会をすることがあります。

⑤個人情報は適切に管理し、海区漁業調整委員会委員の選任に関すること以外には使用しません。

 

11 推薦書又は申込書の提出先及び問合せ先

 長崎県水産部漁業振興課

  住 所 〒850-8570 長崎市尾上町3-1

  電 話 095-895-2823  ファックス 095-895-2584

 

海区漁業調整委員会の委員選任に関する要綱[PDFファイル/277KB]

海区漁業調整委員会の委員候補者評価委員会設置要綱[PDFファイル/52KB]

海区漁業調整委員会の委員候補者評価要領[PDFファイル/151KB]

 

12 最終公表(令和6年10月31日時点)

海区漁業調整委員会の委員選任に関する要綱第10条に基づき応募状況について次のとおり公表します。

長崎県南部海区漁業調整委員会(募集期間:令和6年9月17日~令和6年10月16日)

 委員区分(定数) 漁業者委員(9人) 学識経験委員(3人) 中立委員(3人)
推薦を受けた者     9人   3人    3人
応募した者     0人    0人     0人
    9人   3人    3人

●応募状況(9.17-10.16)県南部海区[PDFファイル/170KB]

長崎県北部海区漁業調整委員会(募集期間:令和6年9月17日~令和6年10月16日)
委員区分(定数)  漁業者委員(9人) 学識経験委員(3人) 中立委員(3人)
推薦を受けた者    10人    3人   4人
応募した者     0人    0人   0人
   10人

   3人

  4人

●応募状況(9.17ー10.16)県北部海区[PDFファイル/198KB]

五島海区漁業調整委員会(募集期間:令和6年9月17日~令和6年10月16日)
委員区分(定数)  漁業者委員(6人) 学識経験委員(2人) 中立委員(2人)
推薦を受けた者  6人  3人  2人
応募した者  1人  0人  1人

   7人

   3人    3人

●応募状況(9.17-10.16)五島海区[PDFファイル/130KB]

○対馬海区漁業調整委員会

(募集期間:令和6年9月17日~令和6年10月16、令和6年10月23日~令和6年10月31日)

委員区分(定数)  漁業者委員(6人) 学識経験委員(2人) 中立委員(2人)
推薦を受けた者  8人  4人  2人
応募した者 (1)人※  0人  0人
 8人※  4人  2人

               ※推薦を受けた者と応募者が同一人物のため合計数に応募者の数は加算していない

●応募状況(9.17-10.16、10.23-10.31)対馬海区[PDFファイル/185KB]

このページの掲載元

  • 漁業振興課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2821
  • ファックス番号 095-895-2584