持続化補助金の概要と補助金を活用した事例のご紹介(中小企業庁ミラサポplusより) 

このページを印刷する

中小企業向け補助金・総合支援サイト「中小企業庁ミラサポplus」より

「持続化補助金(小規模事業者持続化補助金)」は、小規模事業者等が経営計画を自ら策定し、商工会・商工会議所の支援を受けながら取り組む「販路開拓」を支援する補助金です。補助対象の経費としては、販路開拓のための、チラシ・パンフレット、ホームページやウェブ広告、店舗の改装、展示会の出展、新商品の開発費用などが含まれます。また、国の政策目的にあわせた「特別枠」等も設置されています。

「販路開拓のための」という要件はありますが、小規模事業者(法人・個人)にとっては、使い勝手の良い補助金です。今回の「事例から学ぶ」シリーズでは、ミラサポplusの事例ナビから、持続化補助金を活用した事例を紹介しつつ、持続化補助金の概要について紹介します。

詳細は、中小企業向け補助金・総合支援サイト ミラサポplus(外部サイトへ移動します)をご覧ください。

このページの掲載元

  • 産業政策課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2611
  • ファックス番号 095-895-2579