長崎県次世代情報産業クラスター協議会

長崎県次世代情報産業クラスター協議会について

以下の人材育成や企業間連携の促進等の事業を実施します。

  1. ユーザー向け基礎講習会
  2. 経営者向け普及啓発セミナー
  3. システムインテグレーター育成講座(ロボット、IoT)
  4. 事業化マッチング・ワーキンググループに対する伴走型支援
長崎県次世代情報産業クラスター協議会へのご入会はこちら

令和6年度長崎県次世代情報産業クラスター協議会総会を開催します(令和6年11月12日)

<開催概要>
〇日時 令和6年11月12日(火曜日)14:00から16:00(※受付開始:13:30)
〇場所 サンプリエール 5階 エトワール(長崎市元船町2-4)
〇内容
(1)開会
(2)県挨拶
(3)会長の選任について
(4)基調講演
  講 師:ものづくりテラス 代表 林 芳樹 氏
  テーマ:「デジタル化・DX取組みのポイント」
(5)事例発表
 ・県内企業と誘致企業の協業体制構築
   株式会社シアスタ ITソリューション事業部
    部長 徳永 真也 氏
   株式会社シーエーシー インテグレーション統括部
    長崎事業セールスマネージャー 榊原 髙明 氏
 ・県内企業のデジタル化の取組
   株式会社十八親和銀行 デジタル化推進部
    調査役 福田 健一郎 氏
(6)閉会
 

令和4年度長崎県次世代情報産業クラスター協議会総会を開催しました(令和4年12月16日)

コロナ禍によりここ数年、実施できなかった協議会の総会でしたが
約130名のご参加を頂き、盛会の中、実施いたしました。

<開催概要>
〇日時 令和4年12月16日(金曜日)13:30から16:30
〇場所 ホテルニュー長崎 3階(長崎市大黒町)
〇内容 
 ・開会、来賓挨拶
 ・特別講演   経済産業省サイバーセキュリティ・情報化審議官 上村 昌博 氏
 ・国・県施策紹介
 ・企業講演   福徳不動産株式会社 代表取締役社長 福島 卓 氏

このページの掲載元

  • 新産業推進課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2525
  • ファックス番号 095-895-2544