長崎県では、県民所得向上を県政の最重要課題に掲げ、県自ら各種施策を戦略的に展開するとともに、民間の方々の積極的な事業活動を後押しし、活性化するなど、県民の皆様の力を結集してこの目標に挑戦していきます。
長崎県の産業全般に関する施策・制度をご紹介します。
令和2年度長崎県の産業支援制度
目的別一覧
- 新分野に進出したい!
- 経営を見直して、事業を拡大したい!
- 農水産物を、加工品として開発したい!
- 製品や生産物をもっと広く売り出したい!
- 人材確保・育成により、事業拡大につなげたい!
- 県の研究機関の支援を受けたい!
- 商店街の魅力や活力を向上させたい!
- 融資制度について詳しく知りたい!
※全体の一括ダウンロードはこちらから
★全体版(1/2):令和2年度産業支援制度資料[PDFファイル/4MB]、★全体版(2/2):令和2年度産業支援制度資料[PDFファイル/4MB]
1、新分野に進出したい!
- 長崎県ビジネス支援プラザ(創業者育成施設)[PDFファイル/8KB]
- 佐世保情報産業プラザ[PDFファイル/318KB]
- スタートアップ交流施設「CO-DEJIMA」[PDFファイル/8KB]
- スタートアップ交流拠点「CO-DEJIMA」チラシ[PDFファイル/3MB]
- ロボット・IoT関連産業育成事業[PDFファイル/8KB]
- 知的財産活用支援事業[PDFファイル/8KB]
- 海洋エネルギー分野別中核候補企業育成事業[PDFファイル/6KB]
- 再生可能エネルギー関連産業創出促進事業[PDFファイル/6KB]
- ながさき出島インキュベータ(D-FLAG)[PDFファイル/3MB]
- 中小企業新規事業展開等支援プロジェクト事業[PDFファイル/7KB]
- ナガサキ地域未来投資促進ファンド事業[PDFファイル/10KB]
- 長崎県農商工ファンド事業[PDFファイル/8KB]
- 新成長ものづくり産業支援事業費補助金[PDFファイル/8KB]
- ヘルスケア産業創出促進事業[PDFファイル/8KB]
- 地域産業雇用創出チャレンジ支援事業[PDFファイル/8KB]
- 雇用機会拡充事業(有人国境離法による支援)[PDFファイル/7KB]
- 工業技術センターの支援と活用事例[PDFファイル/17KB]
2、経営を見直して、事業を拡大したい!
- 中小企業新規事業展開等支援プロジェクト事業費[PDFファイル/7KB]
- ナガサキ地域未来投資促進ファンド事業[PDFファイル/10KB]
- フード・バリューアップ支援事業[PDFファイル/9KB]
- 地場企業工場等立地促進補助金[PDFファイル/11KB]
- 新成長ものづくり産業支援事業[PDFファイル/8KB]
- 地域産業活性化計画推進事業[PDFファイル/8KB]
- 観光関連産業経営支援事業[PDFファイル/7KB]
- 中小企業向け制度融資[PDFファイル/11KB]
- 地域産業雇用創出チャレンジ支援事業[PDFファイル/8KB]
- 水産業所得向上支援事業[PDFファイル/139KB]
- 新水産業経営力強化事業[PDFファイル/7KB]
3、農水産物を加工品として開発したい!
- 農商工ファンド事業[PDFファイル/8KB]
- フード・バリューアップ支援事業[PDFファイル/9KB]
- 地域産業雇用創出チャレンジ支援事業[PDFファイル/8KB]
- 食品事業者と農林業者のマッチング支援します[PDFファイル/7KB]
- 農林水産業の6次産業化[PDFファイル/8KB]
- 新水産業経営力強化事業[PDFファイル/7KB]
- 売れる水産商品開発・販路拡大事業[PDFファイル/8KB]
- 総合試験場 水産加工開発指導センター[PDFファイル/8KB]
- 雇用機会拡充事業(有人国境離法による支援)[PDFファイル/7KB]
- 工業技術センターの支援と活用事例[PDFファイル/17KB]
4、製品や生産物をもっと広く売り出したい!
- 再生可能エネルギー関連産業創出促進事業[PDFファイル/6KB]
- ナガサキ地域未来投資促進ファンド事業[PDFファイル/10KB]
- 長崎県農商工連携ファンド事業[PDFファイル/8KB]
- 長崎フード・バリューアップ支援事業[PDFファイル/9KB]
- 新成長ものづくり産業支援事業費補助金[PDFファイル/8KB]
- 地域産業活性化計画推進事業[PDFファイル/8KB]
- 地域産業雇用創出チャレンジ支援事業[PDFファイル/8KB]
- 食品事業者と農林業者のマッチング支援します[PDFファイル/7KB]
- 新水産業経営力強化事業[PDFファイル/7KB]
- 売れる水産商品開発・販路拡大事業[PDFファイル/8KB]
- 売れる!デザイン強化事業[PDFファイル/7KB]
- 海外ビジネス展開促進事業[PDFファイル/7KB]
- 東京産業支援センター[PDFファイル/13KB]
- 東京産業支援センター テストキッチン・商談ルーム[PDFファイル/8KB]
- 長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」[PDFファイル/9KB]
- 長崎県ブランド農産加工品認証制度「長崎四季畑」[PDFファイル/63KB]
- 雇用機会拡充事業(有人国境離法による支援)[PDFファイル/7KB]
5、人材確保・育成により、事業拡大につなげたい!
- 佐世保情報産業プラザ[PDFファイル/318KB]
- ロボット・IoT関連産業育成事業[PDFファイル/8KB]
- 海洋エネルギー分野別中核候補企業育成事業[PDFファイル/6KB]
- 採用力向上推進事業費[PDFファイル/6KB]
- 地域産業雇用創出チャレンジ支援事業[PDFファイル/8KB]
- プロフェッショナル人材戦略拠点事業[PDFファイル/6KB]
- 高校生・大学生の県内就職促進[PDFファイル/8KB]
- 長崎県内就職応援サイト「Nなび」及び県内就職応援誌「NR」[PDFファイル/8KB]
- 県内就職キャンペーン(CM製作費補助事業)[PDFファイル/7KB]
- 人材確保に向けた企業の魅力向上事業[PDFファイル/12KB]
- 産業人材育成奨学金返済アシスト事業[PDFファイル/799KB]
- 誰もが働きやすい輝く企業推進事業[PDFファイル/7KB]
- 雇用機会拡充事業(有人国境離法による支援)[PDFファイル/7KB]
- 外国人材活用促進事業[PDFファイル/6KB]
- 情報コミュニティ活動支援事業[PDFファイル/8KB]
- ながさき移住サポートセンター[PDFファイル/9KB]
- 特定地域づくり事業推進法の概要について[PDFファイル/197KB]
- (1)R2 技術習得支援研修生募集チラシ[PDFファイル/908KB]
- (2)R2 技術習得支援研修生募集チラシ[PDFファイル/1,012KB]
- 農業参入相談窓口を設置しています[PDFファイル/182KB]
- 林業の仕事とは!?[PDFファイル/720KB]
- 漁業を始めたい方、応援します![PDFファイル/8KB]
- 企業の結婚、子育て等支援(1)[PDFファイル/8KB]
- 企業の結婚、子育て等支援(2)[PDFファイル/339KB]
- 企業の結婚、子育て等支援(3)[PDFファイル/7KB]
6、県の研究機関の支援を受けたい!
7、商店街等の魅力や活力を向上させたい!
8、融資制度について詳しく知りたい!
9、参考資料
このページの掲載元
- 産業政策課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2611
- ファックス番号 095-895-2579