令和7年度 飼料価格高騰緊急対策事業

近年の家畜用飼料価格が高騰していることを受け、畜産事業者に対して飼料価格高騰緊急対策事業を実施します。

対象事業者

次の要件に該当する事業者が対象となります。

  • 長崎県内の農場で畜産業を営む方

配合飼料に対する支援

  • 令和7年度の配合飼料価格安定制度に加入していること

単体飼料等に対する支援

  • 単体原料等の販売業者の販売証明書を提出すること

補助対象数量及び補助金額

配合飼料に対する支援

  • 補助対象数量:配合飼料価格安定制度 令和7年度の年間契約数量
  • 補助額:200円/トン

単体飼料等に対する支援

  • 補助対象数量:令和7年4月~令和8年2月の購入・納品分
  • 補助額:200円/トン

申請様式等

01 【要領本文】R7 飼料価格高騰緊急対策事業[PDFファイル/132KB]

02 【様式集】R7 飼料価格高騰緊急対策事業[Wordファイル/100KB]

03 【記入例】R7 飼料価格高騰緊急対策事業[PDFファイル/355KB]

04 (様式第3号) 令和7年度配合飼料価格安定制度加入契約内容及び単体飼料等購入実績書[Excelファイル/15KB]

05 (様式第5号) 単体飼料販売店 販売・納品証明書(R7.4-R8.2 200円)[Excelファイル/17KB]

06 (配合飼料価格安定制度取扱団体向け 参考様式)飼料価格高騰緊急対策事業補助金[Wordファイル/17KB]

事業説明等

【パンフレット】R7飼料価格高騰緊急対策[PDFファイル/520KB]

R7飼料価格高騰緊急対策事業(R6.11月補正)[PDFファイル/574KB]

【説明資料】飼料価格高騰対策事業のご案内[PDFファイル/540KB]

申請先

電子データの場合

郵送の場合

  • 〒850-8570  長崎県長崎市尾上町3番1号 畜産課畜産経営班

このページの掲載元

  • 畜産課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2951
  • ファックス番号 095-895-2593