定期報告書の提出について

 飼養衛生管理基準が定められた家畜の所有者は、毎年、飼養している当該家畜の頭羽数及び当該家畜の飼養に係る衛生状況に関し、県に報告しなければなりません。詳細は農林水産省のホームページをご確認ください。

従来の紙による提出

こちらのページをご確認ください。

オンラインによる提出

令和7年2月の報告から農林水産省共通申請サービス(eMAFF)による手続きが可能です。ご利用には「GビズID」の登録が必要です。詳細は農林水産省のホームページをご確認ください。

法人共通認証基盤(GビズID)の登録

GビズIDは、法人・個人事業主向け共通認証システムです。GビズIDを取得すると、1つのID・パスワードで、様々な行政サービスにログインできるサービスです。「GビズIDエントリー」を取得することで、定期報告書の申請が可能となります。

  • QRコード:GビズIDについて(外部リンク)

GビズIDの登録ページ

 

飼養衛生ポータルについて

GビズIDを取得した後、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)または飼養衛生ポータルのアプリを活用して報告することが可能です。学習コンテンツが農林水産省公式Youtubeチャンネル(MAFFチャンネル)で一般公開されていますので、ご参照ください。

  • QRコード:飼養衛生ポータルの学習動画(YouTubeチャンネル)

飼養衛生ポータルの学習動画(Youtubeチャンネル)

  • コールセンター電話番号:050-3501-7060
  • コールセンター営業時間:9時半から17時半(平日のみ、年末年始の休業期間は12月29日から1月3日)

このページの掲載元

  • 県南家畜保健衛生所
  • 郵便番号 859-1415 
    長崎県島原市有明町大三東戊908番地1
  • 電話番号 0957-68-1177
  • ファックス番号 0957-68-2056