知的財産活用支援事業

1 知的財産活用推進員の配置

長崎県発明協会に知的財産活用推進員を配置し、知財総合支援窓口や長崎県産業振興財団、県内大学、県公設試等の関係機関と連携しながら、企業訪問等による特許ニーズ・技術シーズの掘り起こしを行い、ニーズに基づいた個別マッチングとライセンサー(特許権者)への橋渡しを支援する。さらに、事業化へ向けた特許権の実施許諾契約等の支援も実施する。

発明協会(外部サイトに移動)

2 知的財産セミナーの開催

県内中小企業や金融機関を対象とした知的財産活用に関する普及啓発のため、1.知的財産を活用した製品開発の利点と事例紹介、2.融資の判断材料となり得る知的財産の価値、3.海外展開やブランド戦略のノウハウ、4.権利侵害の危険性とその対策、といった実用的なセミナーを開催する。

令和5年度第2回知的財産セミナーの開催について(令和6年1月24日開催)
日時・開催方法

日時:令和6年1月24日(水曜日) 14時から16時
開催方法:オンライン開催(長崎県発明協会よりWebexで配信します)

内容(講演資料は、令和7年3月31日まで公開)

KakeruIP弁理士法人 代表弁理士 下井功介様によるご講演 及び パナソニック株式会社による開放特許のご紹介をしていただきます。
 第1部 基調講演「知的財産とビジネスはどう関係するの?~知的財産権の活用について考える~」
  知的財産とビジネスはどう関係するの?[PDFファイル/4MB] 参考資料[PDFファイル/237KB]

 第2部 活動及びシーズの紹介「パナソニックによる『知的起点のオープンイノベーション®』」
 「知財起点のオープンイノベーションR」活動紹介[PDFファイル/6MB]
 ②-2 「知財起点のオープンイノベーションR」シーズ説明[PDFファイル/6MB]

申込方法

※受付は終了いたしました。

第2回知的財産セミナー[PDFファイル/990KB] 

【お問い合わせ先】

一般社団法人長崎県発明協会(担当 松原、溝江)
電話番号:0957-52-1144  メール:jiii-matsubara@hyper.ocn.ne.jp

《 問い合わせ先 》

長崎県 産業労働部 産業政策課 科学技術振興班
電話:095-895-2521(ダイヤルイン)
メール:s05180@pref.nagasaki.lg.jp

このページの掲載元

  • 産業政策課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2611
  • ファックス番号 095-895-2579