松永安左エ門生家

このページを印刷する

まつながやすざえもんせいか

松永安左エ門生家   ――――――――――――――――――――――
    登録番号:景資第2-94号
   ――――――――――――――――――――――
    登録日:平成19年3月16日
   ――――――――――――――――――――――
    所在地:壱岐市石田町印通寺浦 
   ――――――――――――――――――――――
    所有者:壱岐市
   ――――――――――――――――――――――

 

 

 

 


 安政年間(1854年から1859年)に建築された木造2階建て、切妻造り、桟瓦葺きの住居で、明治、大正、昭和にかけて日本の電力の普及と振興に努め、「電力の鬼」あるいは「電力王」と称される日本の産業経済発展の基礎を築いた「松永安左ェ門」の生家。

 松永記念館の一角にある。

 入館料が必要です。


※建築用語の解説

切妻:屋根の稜線部分から2方向に葺きおろされた屋根の形式

桟瓦:江戸時代に本瓦に代わるものとして考案され、現在も広く用いられている波形断面の瓦


まちなみ一覧表へ  |  建造物一覧表へ  |  樹木一覧表へ  |  地区別一覧表へ

このページの掲載元

  • 都市政策課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-894-3031
  • ファックス番号 095-894-3462