令和5年度総合評価落札方式における感染防止対策の評価の廃止について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、令和3年度より「継続的専門能力啓発システム(CPDS/建築CPD)」及び「社会貢献活動の実績B」の評価を中止し、「感染防止対策」の評価を導入しておりましたが、令和4年度をもって「感染防止対策」の評価を廃止とします。
令和5年度からは、従来の評価である「継続的専門能力啓発システム(CPDS/建築CPD)」及び「社会貢献活動の実績B」の評価を再開します。
- 「継続的専門能力啓発システム(CPDS/建築CPD)」の評価について
- 評価期間について、原則公告日の属する年度の前年度の10月31日から遡った1年間の期間に受講したものを評価しますが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緩和措置として、原則の評価期間でCPDSが100ユニット未満(建築CPDは36単位未満)の場合は、コロナ禍以前の期間(平成30年11月1日から令和元年10月31日)に受講したもので評価します。
- 「社会貢献活動の実績B」の評価について
- 評価期間について、原則令和4年度の活動実績等を評価しますが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緩和措置として、令和4年度に土木の日(住宅フェア)を開催していない管内については、コロナ禍以前の令和元年度の土木の日(住宅フェア)の運営協力を評価します。
- 令和5年度総合評価落札方式(施工能力1型)の配点
お問い合わせ
- 問い合わせ先:長崎県 土木部 建設企画課 総合評価班
- 電話番号:095-894-3029
- ファックス:095-894-3461
- メールアドレス:sougouhyouka@pref.nagasaki.lg.jp
このページの掲載元
- 建設企画課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3021
- ファックス番号 095-894-3461