- 新着情報・お知らせなど
- 入札参加資格申請受付期間、認定日一覧
- 長崎県内の建設業者(長崎県知事許可業者)の入札参加資格申請
- 長崎県内の建設業者(大臣許可業者)の入札参加資格申請
- 県外の建設業者の入札参加資格申請
- 建設コンサルタント等業務の入札参加資格申請
- 入札参加資格申請後の変更手続きについて
- 総合数値について
- 主観的審査事項(主観点)について
- 長崎県入札参加資格者名簿(建設工事・コンサルタント)
- 入札参加資格の告示・要綱等
- 資格の承継・再審査(事業承継、法人成り、合併等)
- WTO契約の入札参加資格審査申請受付(建設工事・建設コンサルタント等)
1.新着情報・お知らせなど
掲載日 | 内容 |
---|---|
2022年11月2日 | 令和5・6年度建設工事入札参加資格審査申請(電子申請)要領[県外業者] を掲載しました。 |
2022年11月2日 | 令和5・6年度建設工事入札参加資格審査申請(電子申請)要領[建設コンサルタント等] を掲載しました。 |
2021年3月23日 | 令和3年4月1日以降における入札参加資格及び許可に係る申請書類等への押印を不要とすることについて |
2021年3月5日 | 令和3年度長崎県入札参加資格名簿は令和3年3月19日(金)に公表予定です。 |
2.受付期間、認定日一覧
【定期の受付】
区分 | 受付状況 | 定期受付期間 | 資格認定 | 有効期間 |
県内建設工事 |
令和6年度分については後日掲載します。 令和5年度分の定期については受付終了しました。 |
4月1日 | 1年間 |
【随時の受付】
区分 | 受付状況 | 随時受付期間 | 資格認定 | 有効期間 |
県内建設工事 | 受付中 | 4月1日から1月31日 | 申請した月の翌々月の 初日から認定 |
認定日から定期認定の 末まで |
県外建設工事 | 受付中 | |||
建設コンサルタント等業務 | 受付中 |
3.長崎県内の建設業者(長崎県知事許可業者)の入札参加資格申請
定期申請【令和5年度分】※受付は終了いたしました。
県内の建設業者の方は、経営事項審査の際に入札参加資格申請も併せて審査します。また、経営事項審査の際に申請ができない場合は下記受付期間であれば随時受付しています。
- 受付期間 令和4年1月4日から令和4年10月31日
- 受付対象者 経営事項審査(審査基準日が令和3年7月1日から令和4年6月30日)の受審者
- 申請方法等 詳しくは令和5年度長崎県建設工事入札参加申請要領[PDFファイル/2MB]をご覧ください。
- 資格有効期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日
※長崎県建設工事入札参加資格審査申請書[Wordファイル/19KB]
※誓約書[Wordファイル/20KB]
随時申請【令和4年度分】
定期申請ができなかった方は、随時申請を受け付けています。
- 受付期間 令和4年4月1日から令和5年1月31日
- 受付対象者 経営事項審査の審査基準日が令和2年7月1日から令和3年6月30日までの方
- 申請方法等 詳しくは申請要領をご覧ください。
- 資格認定 申請した月の翌々月の初日から認定(※4月申請→6月1日認定)
- 資格有効期間 認定日から令和5年3月31日
※R4県内随時申請要領[Wordファイル/14KB]
※長崎県建設工事入札参加資格審査申請書[Wordファイル/19KB]
※長崎県建設工事入札参加資格審査申請書[PDFファイル/58KB]
4.長崎県内の建設業者(大臣許可業者)の入札参加資格申請
定期申請【令和5年度分】※受付は終了いたしました。
1.受付期間 令和4年10月1日から令和4年11月1日(当日消印有効)
2.受付対象者 経営事項審査の審査基準日が令和3年7月1日から令和4年6月30日までの方
3.申請方法等 詳しくは令和5年度長崎県建設工事入札参加資格申請要領(県内大臣許可業者用)[PDFファイル/216KB]をご覧ください。
4.有効期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日
注意事項:令和5年度分から契約保証金の免除措置における履行証明の提出を廃止しました。
※長崎県建設工事入札参加資格審査申請書[Wordファイル/34KB]
※受任営業所にかかる入札参加希望業種一覧表[Wordファイル/44KB]
随時申請【令和4年度分】
定期申請ができなかった方は、随時申請を受け付けています。
1.受付期間 令和4年4月1日から令和5年1月31日
2.受付対象者 経営事項審査の審査基準日が令和2年7月1日から令和3年6月30日までの方
3.申請方法等 詳しくは上記、令和3年度長崎県建設工事入札参加資格申請要領(随時申請・県内大臣許可業者用)をご覧ください。
4.資格認定 申請した月の翌々月の初日から認定(※4月申請→6月1日認定)
5.有効期間 認定日から令和5年3月31日
※令和4年度長崎県建設工事入札参加資格申請要領[Wordファイル/104KB]
※長崎県建設工事入札参加資格審査申請書[Wordファイル/34KB]
5.県外の建設業者の入札参加資格申請
随時申請【令和3・4年度分】
定期申請ができなかった方は、随時申請を受け付けています。
- 受付期間 令和3年4月1日から令和5年1月31日
- 受付対象者 経営事項審査(審査基準日が令和元年7月1日から令和2年6月30日(令和4年度分からの場合は令和2年7月1日から令和3年6月30日))の受審者
- 申請方法等 詳しくは随時申請のページをご覧ください。
- 資格認定 申請した月の翌々月の初日から認定(※4月申請→6月1日認定)
- 有効期間 認定日から令和5年3月31日
定期申請【令和5・6年度分】※受付は終了いたしました。
定期申請ができなかった方は、4月以降に随時申請を受け付けます。
- 受付期間 令和4年11月1日から令和4年11月30日
- 受付対象者 経営事項審査(審査基準日が令和3年7月1日から令和4年6月30日)の受審者
- 申請方法等 詳しくは令和5・6年度建設工事入札参加資格審査申請(電子申請)要領[県外業者]をご覧ください。
- 有効期間 令和5年4月1日から令和7年3月31日
6.建設コンサルタント等業務の入札参加資格申請
随時申請【令和3・4年度分】
定期申請ができなかった方は、随時申請を受け付けています。
- 受付期間 令和3年4月1日から令和5年1月31日
- 申請方法等 詳しくは随時申請のページをご覧ください。
- 資格認定 申請した月の翌々月の初日から認定(※4月申請→6月1日認定)
- 有効期間 認定日から令和5年3月31日
定期申請【令和5・6年度分】※期間を延長しました。
定期申請ができなかった方は、4月以降に随時申請を受け付けます。
- 受付期間 令和4年11月1日から令和4年12月13日
- 申請方法等 詳しくは令和5・6年度入札参加資格審査申請(電子申請)要領[建設コンサルタント等]をご覧ください。
- 有効期間 令和5年4月1日から令和7年3月31日
申請に関するご質問はこちらからお願いします。
7.入札参加資格申請後の変更手続きについて
建設工事、建設コンサルタント等業務の入札参加資格申請書を提出した後の変更手続きについては以下よりご確認ください。
電子入札に参加の場合はこちらもご確認ください。
【建設工事(県内大臣、知事業者)】
【建設工事(県内大臣業者)】
【建設工事(県外業者)】
【建設コンサルタント等業務】
8.総合数値について
長崎県は、建設工事の入札参加資格者について、「長崎県建設工事入札参加者格付要綱」に基づき、格付けを行っています。
格付け対象は土木一式、建築一式、電気、管、舗装工事の5業種です。
この格付けの対象点数を「総合数値」といいます。総合数値は、客観的審査事項(経営事項審査のP点)に県独自の主観的審査事項(主観点)を加減した値です。
入札参加資格者の総合数値については、「長崎県建設工事入札参加者格付要綱」に基づく入札参加資格名簿(格付表)として、一般の閲覧に供しています。
9.主観的審査事項(主観点)について
長崎県における主観的審査事項(主観点)についてはこちらをご覧ください。
10.長崎県入札参加資格者名簿(建設工事・コンサルタント)
建設工事、調査・設計・測量等(コンサルタント業務)の入札参加資格者名簿はこちらをご覧ください。
11.入札参加資格の告示・要綱等
長崎県建設工事入札参加者格付要綱
長崎県の発注する建設工事の入札参加資格、適格性及び工事等の施工能力の審査(格付け)の基準です。入札参加者格付要綱[Wordファイル/156KB]
12.入札参加資格の承継・再審査について(事業承継、法人成り、合併等)
建設工事、調査・設計・測量等(コンサルタント業務)の入札参加資格の承継・再審査についてはこちらをご覧ください。
13.WTO契約の入札参加資格審査申請受付(建設工事・建設コンサルタント等)
長崎県では、政府調達(WTO)契約に係る入札参加資格について、長崎県の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める規則に基づき、入札参加資格審査申請受付を行います。
申請できる方は、政府調達(WTO)契約案件への入札希望をする方で、長崎県の入札参加資格者名簿に登録がない方です。
申請受付期間
随時(土日祝日、12月29日から翌年の1月3日までの期間を除く。)
ただし、参加を希望する入札案件の告示日から当該入札公告で指定された提出期限まで
申請方法
- 建設工事(県内業者)
- 建設工事(県外業者)
電子申請による受付。随時申請のページへ
- 建設コンサルタント等(県内・県外業者)
電子申請による受付。随時申請のページへ
登録有効期間
資格認定日から資格認定年度の末まで
入札参加資格に関する公告
- 公告 一般競争入札の参加者の資格等 建設工事[PDFファイル/126KB](令和4年3月29日更新)
- 公告 一般競争入札の参加者の資格等 コンサル[PDFファイル/125KB](令和4年3月29日更新)
(関連コンテンツ)
- 長崎県入札参加資格者名簿(令和3年3月19日公表)
- 令和5・6年度入札参加資格審査申請(電子申請)要領[建設コンサルタント等]
- 令和5・6年度建設工事入札参加資格審査申請(電子申請)要領[県外業者]
- 令和5年度長崎県建設工事入札参加資格に係る主観点の届出について[県内建設業者対象]
- 令和3年4月1日以降における入札参加資格及び許可に係る申請書類等への押印を不要とすることについて
- 長崎県入札参加資格者名簿(令和4年3月18日公表)
- 令和4年度長崎県建設工事入札参加資格に係る主観点の届出について[県内建設業者対象]
- 建設業者の合併・分割・譲渡の取扱い
- 入札参加資格にかかる営業所への委任の変更について【県内大臣、知事業者】
- 入札参加資格申請後の変更の届出[建設コンサルタント等] R3.6.9更新
- 入札参加資格申請後の変更の届出[県外建設工事業者]
- 入札参加資格申請後の変更の届出[長崎県内大臣許可業者]
- 令和3・4年度入札参加資格審査(随時申請)[県外建設工事]
- 令和3・4年度入札参加資格審査申請(随時申請)[建設コンサルタント等]
- 県内建設業者の事業承継・法人成りの取扱い(認可申請ではなく、廃業届け及び新規申請による場合)
- 令和3・4年度建設工事入札参加資格審査申請(電子申請)要領[県外業者]
- 令和3・4年度入札参加資格審査申請(電子申請)要領[建設コンサルタント等]
- 入札参加資格申請後の変更の届出(随時申請)[県外建設工事業者]
- 営業所の委任及び申請後の変更届について【調査・設計・測量等(コンサルタント業務)】
- 営業所の委任及び申請後の変更届について【県外建設業者】
このページの掲載元
- 監理課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3011
- ファックス番号 095-894-3460