街なみ環境整備事業
現在、事業を行っている地区は下記の3地区です。(各自治体のホームページへリンクしています)
土地区画整理事業
土地区画整理事業は、都市計画区域内において、道路や公園など公共施設の整備改善と、宅地の利用増進を図る事業です。
土地区画整理事業は、計画的な市街地形成を実現させる有力な手法であることから、わが国では「都市計画の母」とも呼ばれ、戦前、戦後を通じ、多様な地域の多様な課題に対応するため活用されてきております。
長崎県では、昭和7年に長崎市で行われた個人施行を始めとして、戦災復興や火災、水害、噴火災害からの復興、既成市街地での都市再生、新市街地における計画的な開発整備などの様々な場面で活用され、現在、以下の地区で事業が行われています。
土地区画整理事業の施行状況(令和3年1月1日現在)
これまでに着工済みの地区、現在施行中の地区の概要は以下のとおりです。
施行者 | 事業着工済み | 施行中 | ||
---|---|---|---|---|
地区数 | 面積(ヘクタール) | 地区数 | 面積(ヘクタール) | |
個人 | 16 | 216.0 | 0 | 0 |
組合 | 37 | 342.5 | 2 | 5.2 |
地方公共団体 | 42 | 922.7 | 6 | 145.3 |
行政庁 | 4 | 562.7 | 0 | 0 |
公団 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 99 | 2039.5 | 8 | 150.5 |
土地区画整理事業 現在施行している地区
現在、土地区画整理事業を施行している地区の概要は以下のとおりです。
地区名 | 施行者 | 施行期間 | 施行面積 (ヘクタール) |
減歩率(%) | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
合算 | 公共 | 保留地 | |||||
東長崎平間・東 | 長崎市 | 平成14年度から 令和8年度 |
29.9 | 24.7 | 17.4 | 7.3 | 長崎市東長崎土地区画整理事務所 |
長崎駅周辺 | 長崎市 | 平成21年度から 令和5年度 |
19.2 | 37.8 | 25.9 | 11.9 | 長崎市長崎駅周辺整備室 |
新大村駅周辺 | 大村市 | 平成28年度から 令和8年度 |
9.5 | 28.5 | 28.5 | 0 | 大村市新幹線まちづくり課 |
高田南 | 長与町 | 昭和60年度から 令和12年度 |
49.8 | 40.0 | 29.4 | 10.6 | 長与町都市計画課 長崎振興局長与都市開発事業所 |
時津中央第2 | 時津町 | 平成16年度から 令和11年度 |
20.3 | 24.2 | 24.2 | 0.0 | 時津町区画整理課 |
西ノ原 | 波佐見町 | 平成9年度から 令和3年度 |
16.6 | 30.0 | 22.4 | 7.6 | 波佐見町建設課 |
池山 | 組合 | 平成26年度から 令和3年度 |
3.4 | 82.3 | 44.4 | 37.9 | 池山土地区画整理組合 |
椿林 | 組合 | 令和2年度から 令和6年度 |
1.8 | 72.4 | 28.1 | 44.3 | 椿林土地区画整理組合 |
このページの掲載元
- 住宅課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 行政棟6階 - 電話番号 095-894-3101
- ファックス番号 095-894-3464