建築確認申請について

確認申請

建築物

建築確認対象建築物(建築基準法第6条第1項) 工事の種別
第1号 劇場、映画館、公会堂、病院、ホテル、店舗、車庫、倉庫等(特殊建築物)でその用途に供する部分の床面積が200㎡を超えるもの ・建築(新築・増築・改築・移転)
・用途変更
・大規模の修繕
・大規模の模様替え
第2号 木造の建築物で階数が3以上又は延べ面積が500㎡、高さが13m若しくは軒の高さが9mを超えるもの
第3号 木造以外の建築物で、階数が2以上又は延べ面積が200㎡を超えるもの
第4号 上記の1~3号以外の建築物で、都市計画区域及び準都市計画区域内における建築物(※1) ・建築(新築・増築・改築・移転)

 

工作物等

確認対象工作物等(建築基準法第87の2、第88条) 規模(高さ)
工作物 擁壁 高さ>2m
煙突 高さ>6m
鉄筋コンクリート柱、鉄骨柱、木柱など 高さ>15m
広告塔、公告板など 高さ>4m
高架水槽、サイロ 高さ>8m
(用途規制が適用される指定工作物)
製造施設、貯蔵施設、自動車車庫、遊戯施設、
処理場など
建築設備 エレベーター、エスカレーター

注)この表は代表的なものを列記しております。これら以外にも建築確認申請が必要なものがありますので、詳しくは長崎振興局建設部建築課へお尋ね下さい。

申請書の経由(※建築物・準用工作物のみ)

機関名 住所 電話番号
長与町 土木管理課 西彼杵郡長与町嬉里郷659-1 095-883-1111
時津町 都市整備課 西彼杵郡時津町浦郷274-1 095-882-2211

完了検査

建築物・工作物が完了したら4日以内に 完了検査申請書 を申請しなければなりません。建築物等が建築関係法令に適合していることが認められれば、検査済証 が交付されます。

このページの掲載元

  • 長崎振興局 建築課
  • 郵便番号 852-8134 
    長崎市大橋町11-1   メールアドレス:nagashin-kenchiku@pref.nagasaki.lg.jp
  • 電話番号 095-844-2181
  • ファックス番号 095-844-1306