一般国道389号(多比良バイパス)開通(令和6年7月5日(金曜日)午前5時)
平成22年度から整備を進めておりました、一般国道389号の多比良バイパスが、令和6年7月5日(金曜日)に開通いたしました。
バイパスの開通に伴い、地区内を通行する車両がバイパスに転換され、地区内の安全・安心の確保、交通の円滑化が図られます。
また、雲仙方面へのアクセスも向上いたします。
事業概要
一般国道389号(多比良バイパス)は、歩行者と車両の安全・安心な交通の確保及び、雲仙方面へのアクセス強化を目的に、平成22年度より事業に着手しております。
事業諸元
事業名 | 一般国道389号(多比良バイパス) |
事業区間 | 雲仙市国見町土黒甲から多比良甲 |
延長 | 1キロメートル |
幅員構成 | 車道6メートル、路肩1.25メートル、歩道2.5メートル |
道路規格 | 第3種第3級 |
設計速度 | 時速50キロメートル |
事業開始 | 平成22年度から |
事業の必要性と効果
このページの掲載元
- 島原振興局 建設部 道路第一課
- 郵便番号 855-8501
島原市城内1-1205 - 電話番号 0957-63-2956
- ファックス番号 0957-63-4944