第49回「水の日」及び「水の週間」

このページを印刷する

8月1日は「水の日」 8月1日から7日は「水の週間」

49th_mizunohiR6水の日ロゴマーク

R7「水の日」ポスター[PDFファイル/3MB]

 水資源の有限性、水の貴重さ及び水資源開発の重要性について

国民の関心を高め、理解を深めるため、平成26年に水循環基本法において

毎年8月1日が「水の日」と定められました。

 この日を初日とする一週間を「水の週間」として、ポスターによる啓発や

講演会の開催などの行事を全国的に実施しております。

 ポケットモンスターのキャラクターであるシャワーズはきれいな水辺に生息し、

細胞が水の分子に似ていることから、「水の日」応援大使として「水の日」を応援しています。

水の日・水の週間(国土交通省ホームページ)    

水の日・水の週間(水の週間実行委員会ホームページ)

「健全な水循環」ロゴマーク詳しくは、国土交通省ホームページまたは水の週間実行委員会ホームページをご覧ください。

 

  • 「水の日」動画(15秒)を放映中です。(県庁1階のエントランスロビー窓側・大会議室前、1階から7階エレベータ前で8月7日まで放映)ロビー写真

 

 

このページの掲載元

  • 水環境対策課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2661
  • ファックス番号 095-895-2568