1.趣旨
県においては、国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律第10条の規定に基づき、環境への負荷の低減に資する製品等(環境物品等)の調達を推進する。
2.概要
(1)調達分野及び特定調達品目
22分野261品目
上記分野及び品目以外に、長崎県リサイクル製品等認定制度により、県が認定したリサイクル製品があります。
(2)判断基準
特定調達品目ごとに調達の判断基準を設定
(3) 調達目標
100%。ただし、一律に調達が困難な場合等については、「調達を行う場合は100%」(自動車等、設備、役務関係)、「使用できる箇所で100%」「使用することが適切な箇所で100%」(公共工事関係) とする。
(4) 推進体制
「21長崎県環境づくり推進本部」において行う。
(5) 実施の対象機関
知事部局、出納局、議会事務局、各種委員会、教育庁、交通局、警察本部の県の全機関(指定管理者制度導入施設含む)
3.令和6年度長崎県環境物品等調達方針
令和7年度 長崎県環境物品等調達方針[PDFファイル/3MB]
令和7年度 長崎県環境物品等調達方針の概要[PDFファイル/218KB]
(別表)長崎県の特定調達品目一覧[PDFファイル/233KB]
このページの掲載元
- 地域環境課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2356(監視班)、095-895-2355(地域班)、095-895-2512(温暖化対策班)
- ファックス番号 095-895-2572