長崎県では、再生可能エネルギーの普及を促進するため、FIT非化石証書の共同購入プロジェクトを開始しました。本プロジェクトは、県内事業者の費用負担や事務負担の軽減を図りながら、FIT非化石証書を一括購入し、県内の温室効果ガス削減の取組を促進するものです。共同購入に参加する事業者を随時募集していますので、是非ご検討ください。
本プロジェクトのメリット
- 非化石証書の導入は環境配慮企業としてCSR活動の一環としてPRできるほか、温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度、国際的なイニシアティブ(TCFD、SBT、CDP、RE100等)への活用が可能です。
- 再エネ設備の導入や小売電気事業者との電力契約の変更を行うことなく、建物の老朽化や適地の不足により再エネの導入が難しい施設や電力契約の切替が難しいテナント事業者などでも、環境価値を購入することで使用する電力の再エネ化に取り組むことができます。
- 非化石証書は株式会社エナーバンクが仲介して購入するため、単独で購入する場合の登録の手間や年会費が不要となり、見積金額を確認してから購入を決めることができ、設備の導入を行わず安価かつ簡潔に再エネの導入が可能です。
共同購入参加者の募集
対象者
- 長崎県内に事業所を有する事業者等
募集期間
- 随時募集しています。まずは下記申込先までお気軽にご連絡ください。
申込先
- 長崎県非化石証書共同購入プロジェクト事務局(株式会社エナーバンク)
※株式会社エナーバンク(本社:東京都中央区)は、本プロジェクトの実施にあたり、長崎県が公募により選定しました。
このページの掲載元
- 地域環境課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2356(監視班)、095-895-2355(地域班)、095-895-2512(温暖化対策班)
- ファックス番号 095-895-2572