長崎県では、平成15年3月から平成21年3月の6年間、本庁舎において、環境管理に関する国際規格であるISO14001の認証取得・運用に取り組んできたところです。
認証期間中においては、審査登録機関である高圧ガス保安協会の審査・指導により、不適合などの大きな指摘を受けることなく適正に運用され、また、職員の意識改革が進みました。
これらの実績を基に、ISO14001の基本的な考え方を踏まえて、より効率的で自律性を高めた独自の環境マネジメントシステム(県庁EMS)を、地方機関を含めた全庁的に適用しながら、より良いものに改良を重ねていくこととしています。
平成21年4月から本庁で独自システムの運用を開始し、同年7月から地方機関でも運用しています。
環境方針
県庁EMSでは環境方針を定めて、方針に従い取り組みを実施しています。
実施目標
これまでのISO運用の目的・目標と大きな変更をすることなく、県庁における地球温暖化 対策など、内容を引き継ぐ形で設定しました。
これからも引き続き、PDCA方式による継続的な改善を推進していきます。
県庁EMS運用規程
これまでの環境管理マニュアルを見直し、県庁EMSの運用方法等を運用規程として定めました。
このページの掲載元
- 地域環境課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2356(監視班)、095-895-2355(地域班)、095-895-2512(温暖化対策班)
- ファックス番号 095-895-2572