生ごみひと絞り事業

04-はじめてみませんか?生ごみひと絞り

 

長崎県のゴミの排出量の約6割が一般家庭からの⽣活系ごみ、うち8割が燃やせるごみで、その多くを⽣ごみや紙類が占めています。

生ごみの約8割は水分と言われており、ひと絞りするだけで、ごみの減量とCO₂削減につながります。

長崎の未来のために、今日からできる一歩。一緒にはじめてみませんか?

 

 

生ごみ01-約8割は水分水切りごみの重量5~10%減少

 

 

 

03-3つのコツ

 

 

 

 

 

 

生ごみひと絞りのコツ1 濡らさない03-コツ203-コツ3

 

 

 

SNSでの情報配信

長崎県の人気インフルエンサー@sana.nagasakiさんに、生ごみひと絞りのコツと大切さをご紹介いただきました!

是非、ご覧ください♪

さな長崎さん投稿動画スクリーンショット    さな長崎さんアカウントトップ画面 さな長崎さんInstagramQRコード

 

 

 

 

 

 

このページの掲載元

  • 資源循環推進課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 (一般廃棄物など)095-895-2373 (産業廃棄物など)095-895-2375
  • ファックス番号 095-824-4781