募集要領
目的
県民の皆様が統計に親しんでいただくとともに、統計の表現技術の向上を図ることを目的に、統計グラフコンクールへの参加作品を募集します。
主催および後援
主催 長崎県、後援 長崎県教育員会
対象
小学生以上の県民の方
- 第1部 小学校1年生および2年生の作品(パソコンで制作したものは第5部)
- 第2部 小学校3年生および4年生の作品(パソコンで制作したものは第5部)
- 第3部 小学校5年生および6年生の作品(パソコンで制作したものは第5部)
- 第4部 中学校の作品(パソコンで制作したものは第5部)
- 第5部 小中学生のパソコン統計グラフの作品
- 第6部 高校生以上の作品(手書き・パソコン利用は問いません)
課題
各部とも自由。
ただし、小学4年生以下の児童の作品の応募については、児童自ら観察または調査した結果をグラフにしたものとします。
応募作品の規格等
寸法厳守
72.8cm×51.5cm(B2判仕上寸法)
※用紙は貼り合わせでもB2判であれば可。
資料添付
必ず資料(調査記録)を添付してください。
下記の応募上の注意を必ずお読みください。
締め切り
令和7年9月9日(火曜日)必着
応募方法
小中学校および高等学校の児童・生徒は学校を通じてご応募ください。
それ以外の学生および一般の方は、郵送もしくは直接県庁統計課までご持参ください。
入賞作品の発表
令和7年10月上旬に行います。
なお、児童・生徒の場合は学校長あてに、一般は直接御本人に通知します。
また、統計課発行の刊行物の表紙や長崎県ホームページに掲載するほか、入賞作品展を開催します。
令和6年度の入賞作品を下記からご覧いただけます。
令和6年度長崎県統計グラフコンクール入賞作品 | 長崎県
全国コンクール
このコンクールは、第73回統計グラフ全国コンクールの第1次審査を兼ねて行うもので、優秀作品は全国コンクールへ出品します。
全国コンクールの詳細については、下記ホームページよりご確認ください。
※公益財団法人統計情報研究開発センターのホームページが開きます。
応募上の注意※児童・生徒が応募する場合は、保護者の方、先生方は必ずご確認ください。
(参考)令和7年度統計統計グラフコンクール募集要領等
令和7年度統計グラフコンクール募集要領[PDFファイル/227KB]
作品制作者名票(必要に応じてご使用ください)[PDFファイル/42KB]
先生方へ
要請に基づいて,学校に出向き児童・生徒にグラフ講習を行っております。(統計出前授業)
無料で実施しておりますので、詳しくは統計出前授業のページをご覧ください。
統計出前授業のページへ
送付先および問合せ先
〒850-8570
長崎市尾上町3-1長崎県庁行政棟2階
長崎県統計課利活用支援班
(電話)095-895-2222
(ファクシミリ)095-895-2565
(Eメール)shiryou★pref.nagasaki.lg.jp※★を@に変更して送信してください。
このページの掲載元
- 統計課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 行政棟2階 - 電話番号 095-895-2222
- ファックス番号 095-895-2565