1.長崎県正社員チャレンジプログラム合同企業面談会
長崎県では、県内の半導体およびIT関連企業への正社員就職を目指す方を対象に、合同企業面談会を開催します。
日時は、9月20日(土曜日)および11月15日(土曜日)の午後1時から午後4時30分までで、場所は出島メッセ長崎です。
当日参加もできますが、事前申し込みを推奨しています。
詳しくは、長崎県正社員チャレンジプログラムのウェブサイトをご覧いただくか、
事務局の株式会社アソウ・ヒューマニーセンター長崎支店 電話 095-826-9800までお問い合わせください。
2.国勢調査がまもなく始まります
国勢調査は、日本に住む全ての人を対象とした、重要な統計調査です。
9月中旬から、顔写真付き身分証を携帯した国勢調査員がご自宅を訪問して調査書類を配布しますので、ご回答をお願いします。
紙の調査票での回答のほか、スマートフォンなどによるインターネット回答もできますので、ぜひご活用ください。
詳しくは、「長崎県 国勢調査」で検索していただくか、
長崎県統計課 電話 095-895-2225までお問い合わせください。
3.長崎県バス・タクシー・トラック合同企業説明会
長崎県では、県内の運輸業界への就職・転職を希望する方を対象に、「長崎県バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します。
日時は10月5日(日曜日)午前11時30分から午後3時までで、場所は諫早文化会館です。
参加は無料で、事前申し込み・履歴書ともに不要です。
未経験者も歓迎していますので、県内外にお住まいのご家族やご友人など、運輸業界に興味のある方にぜひご案内ください。
詳しくは、長崎県交通政策課のウェブサイトをご覧いただくか、
電話 095-895-2065までお問い合わせください。
4.障害者就職面接会
来春、特別支援学校を卒業見込みの方や障害者職業訓練を修了予定の方、障害のある方で就職を希望されている方を対象に、企業との就職面接会を開催します。
9月17日(水曜日)に島原復興アリーナで、26日(金曜日)に佐世保市体育文化館で、29日(月曜日)に長崎県立総合体育館で開催し、参加は無料です。
受付時間は、いずれも正午から午後3時までで、面接会は午後1時から開始となります。
事前申し込みは不要ですが、当日は履歴書が必要です。
詳しくは、長崎県雇用労働政策課のウェブサイトをご覧いただくか、
電話 095-895-2714までお問い合わせください。
5.一日総合相談所の開設について
行政や暮らしの困りごとに関する相談をお受けする一日総合相談所を開設します。
日時は9月26日(金曜日)午後1時から午後4時まで、会場は長崎市のメルカつきまちです。
相談は無料ですが、弁護士、司法書士への相談は事前予約が必要です。
参加機関など詳しくは、行政相談センター「きくみみ長崎」のウェブサイトをご覧いただくか、
電話 095-849-1101までお問い合わせください。
6.ガラスの砂浜で大村湾を学ぼう!!
長崎県では、大村市の「ガラスの砂浜」で大村湾の環境について学ぶ体験学習会を開催します。
ガラスの砂浜やそこにすむアサリなどの生き物について楽しく学べます。
日時は10月13日(月曜日)午前9時30分から午前11時30分までで、場所は森園公園地先のガラスの砂浜です。
参加は無料で、応募は9月26日(金曜日)までです。
「ガラスの砂浜で大村湾を学ぼう」で検索していただくか、
長崎県地域環境課 電話 095-895-2355までお問い合わせください。
このページの掲載元
- 広報課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2021
- ファックス番号 095-828-7665