TUJ長崎パートナーシップ奨学金制度

このページを印刷する

長崎県との包括連携協定の締結を契機に、同連携協定に基づく取組の一環として、下記のとおり「TUJ長崎パートナーシップ奨学金制度」が創設されました。

240409 TUJ main entrance (Nagasaki)

テンプル大学ジャパンキャンパスホームページ(TUJパートナーシップ奨学金)

募集要項(TUJ長崎パートナーシップ奨学金)

対象者

長崎県内の高等学校(国公立・私立)に在籍し、テンプル大学ジャパンキャンパス入学を志望する高校生で、高校卒業後、同大学の学部課程に正規入学する新入生

入学時期

5月下旬(夏学期)

奨学金給付人員

1名

応募資格
  1. テンプル大学ジャパンキャンパスに学士号取得目的として入学を希望し、出願時に学部課程の正規入学条件を満たしていること
  2. 国籍を問わず、出願時に長崎県内に所在地のある高等学校を卒業見込みであること
  3. 学業成績:評定平均5段階評価4以上、または4段階評価3以上
  4. 英語能力:下記のいずれかのテストスコアを満たしていること(スコアは出願日から起算して2年以内に受験したもののみ有効)
    • TOEFL iBT 79 点以上
    • TOEFL PBT 550点以上
    • IELTS 6.0以上
    • PTE 53点以上
    • Duolingo 110点以上
奨学金額

入学後2学期間にわたり、フルタイム授業料の半額を減免(合計額 855,000円)

※初学期の学業成績(平均GPA3.0)を維持することが条件

申請手続

(1) 提出書類

テンプル大学ジャパンキャンパス出願に係る書類

  • 入学願書(オンライン出願フォームでの手続き)
  • 自己紹介文(英文)
  • 英語能力試験のスコア票
  • 高等学校の英文成績証明書
  • 出願料(10,500円)

 ※出願方法や書類の詳細については、テンプル大学ジャパンキャンパスホームページをご参照ください。

TUJ長崎パートナーシップ奨学金申込に係る書類

  • TUJ長崎パートナーシップ奨学金・学校長推薦用紙(様式あり)
  • 在籍高等学校教職員からの推薦状(英文)(任意様式)

(2) 申込期限:令和7年2月15日(土)17:00 必着(※令和7年5月下旬入学分)

(3) 提出先:テンプル大学ジャパンキャンパス アドミッション・カウンセリング
     郵送先住所:〒154-0004東京都世田谷区太子堂1-14-29
     電子メール:ac@tuj.temple.edu

その他
  • TUJ長崎パートナーシップ奨学金の選考結果は、申込期限から1カ月以内にテンプル大学ジャパンキャンパスからメールにて通知されます。
  • 申込期限内に、すべての応募書類がテンプル大学ジャパンキャンパスに到着するよう提出してください。
  • TUJ長崎パートナーシップ奨学金を付与された学生が、他の奨学金、給付金、助成金等の付与・貸与を受けた場合、本奨学金は減額されます。
  • テンプル大学ジャパンキャンパス大学学部課程の詳細については、テンプル大学ジャパンキャンパスホームページを参照願います。

このページの掲載元

  • 政策企画課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2073
  • ファックス番号 095-895-2540