「湯江小学童クラブ」の皆さんが、干拓の里の干拓資料館や、むつごろう水族館、中央干拓地の内部堤防などを見学し、干拓について学びました。
平成29年8月1日(火曜日)9時から12時
湯江小学童クラブ10人
干拓の歴史などを学びました。干拓資料館では、昔の人が使っていた農機具や干潟で行われていた独特の漁の仕方など、皆さん熱心に見学されていました。
庄屋屋敷では、昔の家の造りや人々の生活を見学することができ、 皆さん興味深そうに見学していました。
干潟や有明海に棲む生物を観察しました。この日は、普段見ることのできない水族館のバックヤードも特別に見学することができ、皆さん大喜びでした。
この日はものすごく暑かったので、バスの中で干拓について学んだあと、外に飛び出し、干拓地や干陸地の雄大な景色を楽しみました。
【満足度】
今回の見学会の総合的な満足度
【説明内容】