令和6年度第1回「こんな長崎どがんです会」

このページを印刷する

令和6年度 第1回「こんな長崎どがんです会」の概要

  1. 日時:令和6年10月26日(土曜日)
  2. 場所:長崎県庁2F 「シェ・デジマ」
  3. テーマ:「 高校生と語る 未来大国 ~みんなで大きな夢を描こう~ 」
  4. 参加者:知事、県内の高校生5名

 「 高校生と語る 未来大国 ~みんなで大きな夢を描こう~ 」をテーマに、長崎県の未来を創っていく当事者である高校生にご参加いただき、「未来大国」の実現に向け、長崎県のいまと未来をどがん考えているのか語り合いました。
 「新しい長崎県づくりのビジョン」のイノベーション分野について、アントレプレナーシップゼミ、ビジネスプランコンテスト、ドローンプログラミングチャレンジへの参加や、新たな技術を用いた平和学習、離島における探究学習など、自身の活動を通じた視点等を踏まえながら意見交換が行われました。
 自身の探究活動を通して学んだことや、学校の垣根を越えてチャレンジできる環境・ネットワーク、学校以外での学びの環境づくり、住んでいる地域に関わらず情報にアプローチするための技術、より多くの人に伝わるための情報発信のアイデア、行政における最新技術の活用などについての意見が出されました。

 県では、今回出た意見を参考に今後の対応状況をお伝えしてまいります。引き続き、「こんな長崎どがんです会」へご注目ください。

 主な意見と対応状況はこちら(リンク)

    

       

     

このページの掲載元

  • 政策企画課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2073
  • ファックス番号 095-895-2540