県政情報コーナーと行政資料コーナー
県政情報コーナーは、情報公開制度及び個人情報保護制度の総合窓口であるとともに、県が発行した印刷刊行物や各種行政資料が開架されており、自由に閲覧することができます。
情報公開制度及び個人情報保護制度に基づく開示請求、相談等については、県民センター(県庁1階)に、各種行政資料の閲覧等については、県政資料閲覧エリア(県庁1階)にお越しください。
新県庁舎内の県政情報コーナーのレイアウト図は、こちら[PDFファイル/453KB]です。
県政情報コーナーのほか、県内6か所に行政資料コーナーを設置しており、各種行政資料を自由に閲覧できます。
県政情報コーナー(県民センター及び県政資料閲覧エリア内) | |
〒850-8570 |
行政資料コーナー | ||
県央振興局総務課 | 諫早市永昌東町25-8 | 電話 0957-22-1334(直通) |
島原振興局総務課 | 島原市城内1-1205 | 電話 0957-63-5036(直通) |
県北振興局総務企画課 | 佐世保市木場田町3-25 | 電話 0956-22-0374(直通) |
五島振興局総務課 | 五島市福江町7-1 | 電話 0959-72-4852(直通) |
壱岐振興局総務課 | 壱岐市郷ノ浦町本村触570 | 電話 0920-47-4396(直通) |
対馬振興局総務課 | 対馬市厳原町宮谷224 | 電話 0920-52-1206(直通) |
行政資料目録
県政情報コーナー等に開架している行政資料の目録を掲載しています。
次をクリックしてください。
行政資料目録(令和3年6月末日現在)[PDFファイル/3MB]
利用時間等
行政資料の閲覧等にかかる利用時間等は、次のとおりです。
なお、行政資料のコピーは有料です(A3まで白黒1枚10円)。コピーできない資料も一部ございます。
○県政情報コーナー(県庁1階、県政資料閲覧エリア内)
利用内容 | 利用時間 | 休業日 |
行政資料の閲覧 | 庁舎の開館時間 | 庁舎の閉館日 |
行政資料の閲覧(閲覧の届出等が必要なもの) | 午前9時から午後5時45分まで | 土・日曜日、祝日、年末年始 |
行政資料のコピー、長崎県庁ホームページの閲覧 | 午前9時から午後5時まで | 土・日曜日、祝日、年末年始 |
※県政資料閲覧エリアには、当コーナーの行政資料のほか、人権教育啓発センター及び男女共同参画推進センターの図書・ビデオ・DVD等があり、閲覧・視聴することができます。
※県政資料閲覧エリアでの閲覧等のために県庁来庁者駐車場を利用した方は、閲覧の前に、県民センター職員にお申し出ください。
○行政資料コーナー(長崎振興局を除く各振興局)
利用内容 | 利用時間 | 休業日 |
行政資料の閲覧 | 午前9時から午後5時45分まで | 土・日曜日、祝日、年末年始 |
行政資料のコピー | 午前9時から午後5時まで | 土・日曜日、祝日、年末年始 |
○公安委員会、警察本部の情報公開
公安委員会、警察本部の情報公開については情報公開センターへお問い合せください。
情報公開センター |
〒850-8548 長崎市尾上町3-3 長崎県警察本部1階 電話(代表) 095-820-0110 利用時間 午前9時から午後5時まで (土・日曜日、祝日、年末年始は利用できません。) |
情報公開制度と個人情報保護制度の運用状況
このページの掲載元
- 県民センター
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3441
- ファックス番号 095-826-5682