戦略2-2 交流人口を拡大し、海外の活力を取り込む

このページを印刷する
施策1 地域に新たな価値を付加する魅力ある観光まちづくりの推進
  事業群1 地域住民が主体となって取り組む魅力ある観光まちづくりの推進
  1 「みんなで磨く!観光まちづくり」推進事業費 観光振興課
2 ユニバーサルツーリズム受入体制整備促進事業費 観光振興課
3 世界遺産を未来につなぐプロジェクト事業費 文化振興・世界遺産課
4 世界遺産情報発信事業費 文化振興・世界遺産課
5 世界遺産登録5周年記念事業費 文化振興・世界遺産課
6 港湾環境整備費(公共) 港湾課
7 サイクルツーリズム推進事業費 スポーツ振興課
事業群2 「食」のサービス提供の充実と発信、観光情報の訴求力向上
  1 広域観光共同宣伝事業費(キャンペーン事業負担金) 観光振興課
2 広域周遊化誘客促進事業費(九州横断長崎・熊本・大分広域観光振興事業) 観光振興課
3 九州観光機構負担金 観光振興課・国際観光振興室
4 観光DX・プロモーション事業費 観光振興課
5 戦略的情報発信推進事業費 観光振興課
6 長崎県フィルムコミッション(撮影誘致支援)事業費 観光振興課
7 <ビジョン>マニアが集う長崎プロジェクト費(ロケ地ファン創出誘客促進事業) 観光振興課
8 ながさきリピーター創出促進事業費 観光振興課
9 広域周遊化誘客促進事業費 観光振興課
10 観光需要回復促進事業費 観光振興課
11 「長崎の食+(プラス)」魅力創出事業費 観光振興課
12 <ビジョン>長崎・食の賑わい創出プロジェクト費 農産加工流通課・交通政策課
12-1 <ビジョン>長崎の食の賑わい創出プロジェクト費 農産加工流通課
12-2 <ビジョン>長崎の食の賑わい創出プロジェクト費 交通政策課
事業群3 高付加価値化に取り組む観光事業者への支援
  1 「長崎の宿」品質・おもてなし向上事業費 観光振興課
2 宿泊施設感染拡大防止策等支援事業費 観光振興課
3 長崎県観光ガイド育成事業費 観光振興課
4 「長崎コンシェルジュ」推進事業費 観光振興課
5 観光の「ミライ☆ニナイ」手育成事業費 観光振興課
6 宿泊施設インターンシップ受入支援事業費 観光振興課
施策2 県産品のブランド化と販路拡大
  事業群1 県産品のブランド化の推進
  1 県産品斡旋事業費 物産ブランド推進課
2 売り込もう長崎の県産品事業費 物産ブランド推進課
3 県産品愛用運動推進事業費 物産ブランド推進課
4 情報発信拠点企画運営事業費 物産ブランド推進課
5 長崎県ブランド産品販路拡大・プロモーション事業費 物産ブランド推進課
6 長崎の「食」の魅力発信事業費 物産ブランド推進課
7 マニアが集う長崎プロジェクト費 物産ブランド推進課
事業群2 海外需要を取り込むための県産品の輸出拡大
  1 長崎県産品海外PR推進事業費 物産ブランド推進課
2 貿易指導調整費 物産ブランド推進課
3 長崎県海外販路拡大支援事業費 物産ブランド推進課
施策3 アジアをはじめとした海外活力の取り込み
  事業群1  海外における本県の認知度及びプレゼンスの向上
  1 友好交流関係推進事業費 国際課
2 日ASEAN次官級交通政策会合推進事業費 国際課
3 海外向け認知度向上推進事業費 国際観光振興室
4 上海事務所運営事業費 国際課
5 ソウル事務所運営事業費 国際課
事業群2 環境変化や市場動向を踏まえたインバウンド観光の推進
  1 インバウンド需要創出拡大事業費 国際観光振興室
2 海外向け認知度向上推進事業費 国際観光振興室
3 ディスカバーNAGASAKI・周遊促進事業費 国際観光振興室
4 インバウンド受入環境強化事業費 国際観光振興室
5 インバウンド受入環境ステップアップ事業費 国際観光振興室
6 インバウンドプロモーション強化事業費 国際観光振興室
7 九州観光機構負担金 観光振興課・国際観光振興室
8 大型客船誘致促進プロジェクト推進事業費 国際観光振興室
9 航空路線利用促進事業費(国際線対策) 国際観光振興室

このページの掲載元

  • 財政課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3‐1
  • 電話番号 095-895-2171
  • ファックス番号 095-895-2552