県へのご意見・ご相談[令和6年度 土木]

このページを印刷する

  お寄せいただいた「県へのご意見・ご相談」のうち、「土木」に分類されるものを紹介しています。ご意見等の内容については、 趣旨が変わらない範囲で要約することがあります。

[県へのご意見・ご相談ページへもどる]

 

目次

西海パールライン有料道路へのETC設備の設置について

意見・提案
内容等

 先日、ドライブ時に西海パールライン有料道路を通行しました。私は脊髄損傷のため下半身に麻痺がありますが、帰りの料金所利用時に手が上手く届かず苦労しました。できましたら、早急にETCへの移行等を検討ください。

受付日:2024年8月18日[県内 60代]

県の回答

【回答課:道路建設課】
 県へのご意見をいただきありがとうございます。
 ご意見頂きました、西海パールライン有料道路へのETC設備の設置について回答します。
 ETC設備の導入には、多額の費用がかかり、維持管理費なども生じるため、通行料金の値上げ等によってその資金を調達する必要が生じます。西海パールライン有料道路では、通行される方が利用しやすいよう低料金で運用しているところです。
 この度は、大変ご不便をおかけしましたが、料金収受機には、職員の呼び出しレバーを設けておりますので、お支払いが難しい場合は、そちらをご利用ください。
 ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

目次へもどる

県道式見港線に立っている案内板の内容について

意見・提案
内容等

 長崎スタジアムシティの開業まで100日を切りましたが、県道式見港線の稲佐橋側の歩道に立っている案内板は、「茂里町方面へは三菱工場側の自転車歩行者道をご利用下さい」と記載されたままです。いつ変更されるのか計画・日程をご教示ください。

受付日:2024年7月6日[県内]

県の回答

【回答課:長崎振興局道路維持課】
 県へのご意見をいただきありがとうございました。
一般県道長崎式見港線稲佐橋側の歩道に立てている案内板につきましては長崎振興局が管理を行っております。
 ご意見のとおり案内板で表記されている三菱工場は既に無くなっており修正する必要があり、作業は8月下旬までに完了する予定です。
 今後、適切な維持管理に努めてまいりますのでご理解とご協力よろしくお願い致します。

目次へもどる

 [県へのご意見・ご提案ページへもどる]

このページの掲載元

  • 県民センター
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-894-3441
  • ファックス番号 095-826-5682