お寄せいただいた「県へのご意見・ご相談」のうち、「観光・文化」に分類されるものを紹介しています。ご意見等の内容については、
趣旨が変わらない範囲で要約することがあります。
[県へのご意見・ご相談ページへもどる]
目次
韓国人観光客への啓発について
意見・提案
内容等 |
最近、ニュースやSNSで対馬の和多都美神社への韓国人観光客がタバコのポイ捨てをする等して、マナーが悪いということを拝見しました。
県として対応をとるべきではないでしょうか。
受付日:2024年6月8日~7月2日[県外及び県内]
|
県の回答 |
【回答課:国際観光振興室】
このたびは、県へのご意見をお寄せいただきありがとうございます。
ご指摘の対馬を訪問する韓国人観光客のマナーに関する課題につきましては、対馬市をはじめ関係機関において、対馬~釜山航路の船内映像や旅行会社に対する説明会などによるマナー啓発に取り組んでおります。
本県としましては、離島をはじめとした各地域の経済活性化のためにも、海外から外国人観光客の皆様を受け入れていくことは大変重要なことであると考えております。
頂戴しましたご意見も参考にしながら、引き続き、外国人観光客誘致に取り組んでまいりたいと存じますので、ご理解を賜りますようお願いします。
|
目次へもどる
ポケふたによる観光客誘致について
意見・提案
内容等 |
いまだ絶大な人気を誇っているポケモン。そのポケモンのマンホールのことをポケふたと言います。
全国各地にあるポケふたは観光地となり、ポケモンファン、また、スマートフォンゲームのポケモンGOプレーヤーなどから絶大な人気があります。
長崎には多くの観光地がありますが、ポケふた設置数はゼロです。
宮崎県では各市町村にポケふたが設置されており、道の駅などにもあるため、ポケふたを回収ついでに観光、買い物などもできます。
福岡県も太宰府など観光名所に設置されています。
長崎にちなんだ龍をモチーフにしたポケモンのマンホールを設置すると人気が出ると思います。
外国人からも人気のあるポケモンで長崎をより盛り上げるべく、ポケふた設置を望みます。
受付日:2024年6月18日[県内 30代]
|
県の回答 |
【回答課: ながさきPR戦略課】
ご提案いただきました「ポケふた」の設置についてお答えいたします。
先日(2024年6月28日)、長崎県と株式会社ポケモンは、本県の魅力発信、観光振興、県産品の振興などを目的とした連携協定を締結しました。
今回の協定締結により、「ポケふた」が県内の全21市町へ順次寄贈される予定であり、その第一弾として、長崎市、佐世保市、大村市、雲仙市、新上五島町に寄贈される「ポケふた」のお披露目を行ったところです。
(参考)ながさき旅ネット特設サイト
https://www.nagasaki-tabinet.com/feature/pokemon
お住まいの市におかれても「ポケふた」の序幕式が行われますので、ご都合がよろしければ足をお運びください。
|
目次へもどる
大型船入港時の駐車場の普通車台数制限について
意見・提案
内容等 |
先般、重要伝統的建造物群保存地区を訪ねるため、長崎を訪れました。長崎市内には南山手地区と東山手地区があり、はたまた世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産である軍艦島もあり、楽しんできました。
レンタカーで移動したため、中心部にある県が管轄している駐車場を利用しようとしところ、大型車のスペースはあるが普通車は満車と表示されていました。納得が行かない点があったので所管の部署にメールで問い合わせたところ、「当日は大型船の入港のため人員を配置し普通車の制限をしたことを、指定管理者に確認した」との回答がありました。
しかしながら理解できないところがありましたので、教えていただきたいです。
受付日:2024年4月25日[県外 70代以上]
|
県の回答 |
【回答課:長崎港湾漁港事務所】
駐車場については通常時は普通車76台設定しており、クルーズ客船時には普通車台数制限が31台に設定変更しております。ご指摘の空いている駐車場スペースがある中に、施設管理者が駐車場内整理、出入口の人員配置が出来ておりませんでした。
ご指摘以降には、施設管理者へクルーズ客船時の駐車場整理及び出入口の配置など改善するよう指導しました。
現在では、ご意見をいただいたお陰でスムーズな駐車場運用を実施しております。ありがとうございました。
|
目次へもどる
[県へのご意見・ご提案ページへもどる]