長崎県

県へのご意見・ご提案[令和元年度 行政一般・その他]


2020年3月30日更新

 令和元年度(2019年度)にお寄せいただいた「県へのご意見・ご提案」のうち、「行政一般・その他」に分類されるものを紹介しています。
 ご意見やご提案の内容については、趣旨が変わらない範囲で要約することがあります。

[県へのご意見・ご提案ページへもどる]

 

目次

職員の執務態度について

意見・提案
内容等

 〇〇振興局の〇〇課で複数の男性が仕事以外の話をしているのをよく見かける。窓口での手続き中に非常に耳障りであり、不快です。公務員がこんなことでいいのでしょうか 

 [県内 不明]

県の回答

【回答課:〇〇振興局〇〇課】
 〇〇課職員の勤務態度により、大変不快な思いをされたとのことで、心よりお詫び申し上げます
 ご指摘を受け、該当職員に対し厳重に注意を行いました。
 また、所属職員への指導を徹底し、今後このようなご迷惑をおかけすることのないよう、職員一同、襟を正し職務に精励してまいりますので、これからもお気づきの点がございましたら、ご遠慮なくご指摘くださいますようお願い申し上げます。

目次へもどる

証紙売りさばき所について

意見・提案
内容等

 〇〇振興局の証紙売りさばき所の開所時間が8:45から13:45に制限されました。申請手数料用の証紙購入に支障をきたしています。
 庁舎内の売りさばき所は開庁時間に合わせてください。それができない場合は収納官を設ける等の保管処置を願います。
 又、昨年4月には本庁、〇〇振興局、△△振興局内の売りさばき所で同時に在庫不足が生じ希望金額が購入できず大変混乱しました。
 庁舎外売りさばき所はともかく、少なくとも庁舎内売りさばき所で証紙購入が出来ず長崎県への申請や届が出来ない事態の発生の解消には長崎県に責任ある対応をお願します。

受付日:2019年8月30日 [県内 60代]

県の回答

【回答課:会計課】
 本県におきましては、証紙の売りさばきは県の機関では行わず、すべて、知事の指定する売りさばき人が需要者へ売りさばく制度であり、県は売りさばき人に対し、営業日及び営業時間の指定は行っておりません。
 各売りさばき所の営業日及び営業時間は、県のホームページに掲載しておりますので、ご利用の際ご都合のよい周辺の売りさばき所をご確認いただきますようお願いいたします。
 また、証紙の在庫不足につきましては、各売りさばき人に対して、常に需要に応じられる種類及び数量の証紙を保有することを義務付けているところではありますが、ご購入前に証紙の在庫を各売りさばき人に事前にご確認いただきますようお願いいたします。
 ご不便お掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
 

目次へもどる

 

 

職員の通勤中の歩きたばこについて

意見・提案内容等

 〇〇振興局職員の通勤中の歩きたばこをやめさせてほしい。
 いつも朝から振興局へ歩く間に、たばこを吸っている男性職員がいまます。私の通院時間とよく一緒になってしまい、体調が悪いときは本当につらいです。
 この時代、公共の場で周りを気にせずタバコというのはいかがなものでしょうか。

受付日:2019年7月19日 [県内 不明]               

県の回答

【回答課:〇〇振興局総務課】

  ご指摘の「〇〇振興局職員の通勤中の歩きたばこ」につきましては、不快な思いをさせてしまいましたことに、心よりお詫び申し上げます。
 望まない受動喫煙の防止対策が進む中、〇〇振興局におきましても、職員に対して啓発を行っているところでありますが、この度、このようなご迷惑をおかけしましたこと、大変申し訳なく思っております。
 今後も引き続き喫煙マナーの向上に取り組み、職員の意識を高めていきたいと思いますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

目次へもどる

県庁第三別館の活用について

意見・提案内容等

  旧県庁舎の第三別館は、大変雰囲気があって解体するのはもったいないと思っています。是非なんらかの形で残して欲しいと思います。
 若い経営者たちがギャラリーやショップとして利用している出島町のビルも老朽化で解体される予定とのことです。
 平和ギャラリーとしての活用の他にも、こうしたギャラリーやショップオーナーの移転先や新しいオーナーの受け皿にもなるのではないでしょうか。
 古いビルは各地でもこうした活用がされており、若い方の感覚で新しい建築物以上に付加価値をつけて、まちづくりの資産としているのが、当たり前になってきています。一方で、それと逆行するような情けない時代感覚のない行政がなされている状況があります。
 長崎県には、こうした次世代の文化遺産にもなり得る建築物の保護、活用についてご配慮頂きたい。

 受付日:2019年7月16日 [県内 不明]

県の回答

【回答課:県庁舎跡地活用室】

 この度は、旧県庁第三別館の活用についてご意見をいただき、誠にありがとうございました。
 第三別館については、「県庁舎跡地整備方針」において、大正期の建築物であることを考慮しつつ、利便性や安全性を確保するための改修、維持管理の費用負担も踏まえたうえで、今後策定を進めていく「基本構想」において、保存の可否を含め具体的な取扱いを決定する予定です。
 今後とも、県民の皆様から広くご意見をお聞きしながら、県庁舎跡地の歴史や文化を活かしながら、新たな賑わいを創出する場所となるよう検討を進めてまいりますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。             

目次へもどる

 

公用車の交通ルール遵守について

意見・提案
内容等

 ○○の縦道から国道に道で長崎県の公用車であろう車が一時停止もせずに勢いよく国道に入って来ました。
 長崎県の看板を背負って走ってるのですから道路交通法は守って頂きたい。運転手には厳罰をお願い致します。

 受付日:2019年4月24日 [県内 30代]

県の回答 【回答課:○○課】
 ご指摘の公用車の運転につきましては、ご不快をあたえ大変申し訳ございませんでした。
 運転しておりました職員に対しましては、厳重注意を行い、今後このようなことがないように改めて交通安全・法令順守についての 指導を行いました。
 引き続き当該職員を含め他の職員に対しても指導を継続してまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

目次へもどる

 

県政報告会の開催要望について

意見・提案
内容等

 ○○市で県政報告会を開催して下さい。県民の意見聴収も一緒に行って下さい。

受付日:2019年4月1日 [県内 70代以上]

県の回答

【回答課:地域づくり推進課・県民センター】
 「県民の意見聴取」につきましては、毎月の全世帯広報誌やホームページの中で県政への意見や提案を募集しているところであります。また、県庁内に県政相談コーナーを設け、県民の皆様からご意見やご相談を直接お聴きしているところであります。
 また、地元において皆様からのご意見等をお聴きするため、知事が各市町に出向き「青空知事トーク」を行っており、昨年度は、西海市や佐々町で実施したところであります。今後も「青空知事トーク」については、順次実施していく予定としておりますので、これらの取組に対し、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

目次へもどる

 

 

[県へのご意見・ご提案ページへもどる]

このページの掲載元

  • 県民センター
  • 住所:長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話:095-894-3441
  • ファクシミリ:095-826-5682
先頭に戻る

メニュー