雲仙岳災害記念館の指定管理者の募集について

このページを印刷する

雲仙岳災害記念館の管理運営を行う指定管理者を下記のとおり募集します。

1 募集施設の所在及び名称

  • 所在 長崎県島原市平成町1番1号
  • 名称 雲仙岳災害記念館

2 指定管理者が行う主な業務

  1. 指定管理施設の展示に関する業務
  2. 雲仙・普賢岳噴火災害の教訓の伝承による防災意識の醸成、島原半島の魅力の発信、交流の促進等に関する業務
  3. 指定管理施設の利用の許可に関する業務
  4. 指定管理施設の利用料金に関する業務
  5. 指定管理施設その他付属設備の維持及び修繕に関する業務
  6. セルフモニタリングの実施

※このほか、詳細ついては募集要領及び仕様書、参考資料をご覧ください。

3 指定(予定)期間

  • 令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間)

4 募集期間

  • 令和5年5月19日(金曜日)から令和5年8月10日(木曜日)まで

5 応募方法

指定申請書に、募集要領に定める事業計画書その他の書類を添付して、以下によりご提出ください。なお、提出方法の詳細については募集要領を参照ください。

参加表明書

指定申請書の提出前に、参加表明書を令和5年6月30日(金曜日)午後5時までにファクシミリにより提出してください。

指定申請書提出期間

令和5年6月30日(金曜日)から令和5年8月10日(木曜日)午後5時まで

指定申請書提出方法

持参又は郵送(書留郵便)

郵送による場合の提出期限は令和5年8月10日(木曜日)午後5時必着とします。

提出先

〒850‐8570 長崎県長崎市尾上町3番1号

長崎県地域振興部地域づくり推進課 半島・過疎対策班(長崎県庁行政棟4階)

6 募集要領及び様式の配付

募集要領及び指定申請書その他様式については、以下からダウンロードしてください。

7 問い合わせ先

  • 〒850‐8570  長崎県長崎市尾上町3番1号 長崎県地域振興部地域づくり推進課 半島・過疎対策班(長崎県庁行政棟4階)
  • 電話番号    095‐895‐2245
  • ファックス番号 095‐895‐2559

このページの掲載元

  • 地域づくり推進課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2241
  • ファックス番号 095-895-2559